ソニーで株主総会開催 批判相次ぐ
2012/06/28 商事法務, 総会対応, 会社法, メーカー

概要
ソニーの平井一夫社長兼最高経営責任者(CEO)は27日、株主総会で、経営方針についてあらためて説明し、株主の理解を求めた。しかし、株主からは、具体性に欠けるとの批判が相次いだ。
2012年3月期に4566億円の過去最大の最終赤字を計上しており、前CEOのハワード・ストリンガー氏が会長を外れ、取締役会議長に就任することに対し、批判が相次いだ。
平井氏は4月12日に発表した経営方針に沿って、デジタルカメラ、携帯端末、ゲーム事業の強化等、5分野に重点領域として取り組むと説明。株主からは「具体的でない」との批判があった。
オリンパス<7733.T>に出資する可能性について問われたのに対しては、「コメントする段階ではない」と明言を避けた。
コメント
ソニーは過去最大の最終赤字を計上していることから、その対応に苦慮している。経営方針について具体的に説明できなかったために、不満が残る結果となった。
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士
- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階

- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード

- 業務効率化
- 法務の業務効率化

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分
- セミナー
茂木 翔 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所/第一東京弁護士会所属)
- 【オンライン】暗号資産ファンドの最前線:制度改正と実務対応
- 終了
- 2025/05/29
- 12:00~13:00

- まとめ
- 11月1日施行、フリーランス新法をおさらい2024.11.11
- フリーランス・事業者間取引適正化等法、いわゆる「フリーランス新法」が11⽉1⽇に施⾏されました...
- 弁護士
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- ニュース
- 東芝不正会計訴訟で海外機関投資家の請求が棄却、金商法の虚偽記載責任2025.7.22
- 東芝の不正会計問題を巡り、株価の下落で損失を被ったとして海外の機関投資家らが計約274億円の損...

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】今更聞けない!? 改正電気通信事業法とウェブサービス
- 終了
- 視聴時間53分