サムスンとのトップ交渉決裂、現状はアップルやや有利か
2012/06/06 知財・ライセンス, 特許法, メーカー

事案の概要
2011年4月、アップルがサムスンに対して、アップルが持つデザイン特許などを侵害しているとして提訴したことに始まる問題。
その後今度は逆にサムスンがアメリカ、日本、韓国などで自社の技術的な特許を侵害しているとしてアップルを提訴したことによって激しい争いが続いていた。
今回は泥沼化する事態を収拾するため両社のトップが会談し和解への道を探ったが、和解には至らなかった旨の声明が両社から発表された。
コメント
アップルはスティーブ・ジョブズ存命時からデザインと使い勝手の良さでシェアを伸ばしてきた事情がある。以前にも同社のパーソナルコンピューター「iMac」のデザインを模倣されたとしてソーテック社を提訴し、販売禁止まで追い込んだ例があるだけに今回も動向が注目されている。
関連コンテンツ
新着情報

- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード

- ニュース
- 東京地裁がゴールドマン・サックスの解雇を無効判断、整理解雇の要件について2025.10.16
- NEW
- 米金融大手「ゴールドマン・サックス」の日本国内のグループ会社に勤めていたフランス国籍の男性が、...

- 解説動画
大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間

- 解説動画
岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分

- まとめ
- 中国「データ越境移転促進・規範化規定」解説2024.4.23
- 中国の現行法令上, 香港・マカオ・台湾を除く中国本土内(「境内」)から境外への個人情報等の移転...
- 弁護士
- 横田 真穂弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階

- セミナー
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
- 登島さんとぶっちゃけトーク!法務懇談会 ~第16回~
- 終了
- 2025/06/04
- 19:00~21:00

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 原内 直哉弁護士
- インテンス法律事務所
- 〒162-0814
東京都新宿区新小川町4番7号アオヤギビル3階