職歴情報売買で逮捕 【ハローワーク横浜】
2012/06/04 コンプライアンス, 情報セキュリティ, 個人情報保護法, その他

【お詫び】この度、ニュース内の使用画像において、他の企業様が所有される画像を無断で利用し、関係者の方に多大な迷惑をかける結果となりました。大変申し訳ございませんでした。該当画像を削除させていただきました。
事案の概要
ハローワーク横浜の職員が、雇用保険の被保険者の職歴情報を外部に漏らし、情報提供を働きかけた情報関連業者と情報を漏らしたハローワーク職員が、国家公務員法違反(守秘義務違反)で逮捕された。
探偵会社が情報関連業者に1件当たり約3万円で調査依頼をし、さらに情報関連業者はハローワーク職員に1件当たり数千円から1万円程度で職歴情報を提供するように依頼。よって、職歴情報1件毎に、情報提供業者は手数料として約2万円を、ハローワーク職員は情報提供料として数千円から1万円程度の報酬を得ていた。同職員の情報漏洩は、1000件以上あるとみられている。
また、神奈川県警は金の流れの解明を急ぎ、贈収賄容疑での立件も含め、捜査を進める方針だ。
コメント
2005年の個人情報保護法の施行などにより、個人情報の保護意識は年々高まり見せている。例えば転職先の企業が転職者の職歴を調べるといった場合、そういった情報は得にくくなっていることからも、個人情報は商品としての価値が高まっている。今後、個人情報に多く触れる機会のある職業に就く者は、扱う情報を漏洩すれば報酬が得られるという誘惑が増えてくるのではないか。もう一度、個人情報の保護意識を高め、誘惑に打ち勝って職責を全うしてほしい。
新着情報
- 弁護士
- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- まとめ
- 今年秋施行予定、改正景品表示法の概要2024.4.25
- 昨年5月に成立した改正景表法が今年秋に施行される見通しです。確約手続きの導入や罰則規定の拡大...

- セミナー
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【オンライン】新サービス「MNTSQ AI契約アシスタント」紹介セミナー
- 終了
- 2025/04/22
- 14:00~14:30
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号

- 解説動画
浅田 一樹弁護士
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
- 終了
- 視聴時間1時間

- ニュース
- 170億円集金でフィリピンの投資会社経営者らを逮捕、金商法の無登録営業とは2025.8.13
- NEW
- 無登録で社債の購入を勧誘したとして警視庁は8日、フィリピンの投資会社「S・ディビジョン・ホール...

- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分