年: 2023年

記事:鉄筋加工会社が在留資格更新手続き怠り賠償命令、技能実習計画とはのイメージ画像
法務ニュース

鉄筋加工会社が在留資格更新手続き怠り賠償命令、技能実習計画とは

Tomishima-Takeru (2023/10/02 08:43)

 大阪府の鉄筋加工会社で技能実習生として働いていたベトナム人男性(25)が、在留資格の更新に必要な手続きをか会社側が怠ったため実習を続けられなかったとして賠償を求めていた訴訟で大阪地裁は約330万円の賠償を命じていたことがわかりました。男性は入管に収用されていたとのことです。今回は技能実習制度の技能実習計画について見ていきます。

記事:ジャニーズ騒動から振り返る、「社名変更」に必要な手続きと負担のイメージ画像
法務NAVIまとめ

ジャニーズ騒動から振り返る、「社名変更」に必要な手続きと負担

cw-e.r (2023/09/29 10:26)

ジャニー喜多川氏の性加害問題をめぐり、ジャニーズ事務所が会見で「社名変更をしない」と発言したことを受け、企業などから社名を変えるようにとの指摘が相次いでいます。会社がそれまで築いてきたブランドと切っても切れない社名。その変更には、どのような手続き・負担が発生するのでしょうか。

記事:プールの水の出しっぱなしで賠償請求を受けた小学校教員、請求額を納入のイメージ画像
法務ニュース

プールの水の出しっぱなしで賠償請求を受けた小学校教員、請求額を納入

cw-e.r (2023/09/27 10:37)

小学校プールの水を出しっぱなしにして損害を発生させたとして、川崎市が校長と担当教員に対し賠償請求を行った問題で、9月15日、教員側が請求額を納入したことがわかりました。教員に個人弁済を求めることに対し、これまでに約1万7000人の反対署名が集まるなど、大きな波紋を呼んでいます。

記事:補助金3.7億円を返還せず、イチゴ栽培施設建設業者を高島市が提訴のイメージ画像
法務ニュース

補助金3.7億円を返還せず、イチゴ栽培施設建設業者を高島市が提訴

cw-e.r (2023/09/21 17:34)

“イチゴで町おこし”を。滋賀県・高島市は町おこしの一環として、2022年6月、同市でイチゴ栽培施設の建設を計画していた株式会社風車に対し、施設の建設工事費用の一部を市の補助金でいったん肩代わりしていました。風車の建設計画に対しては、工事完了後に国の補助金が交付される予定でしたが、工事が期限までに終わらず、国は補助金交付決定を取り消しました。これを受けて、市は補助金の返還を風車に求めたものの、支払いに応じなかったことから、9月11日、同社に対し、市が支払った補助金約3億7000万円および延滞金の支払いを求め、津地方裁判所に提訴しました。