年: 2023年

記事:架空売上による粉飾決算疑い、プロルート丸光の元社長ら3人を逮捕のイメージ画像
企業

架空売上による粉飾決算疑い、プロルート丸光の元社長ら3人を逮捕

cw-e.r (2023/10/19 12:56)

株式会社プロルート丸光(現、東証スタンダード上場)が2021年3月期の連結決算で粉飾した有価証券報告書を提出していた疑いがあるとして、10月12日、元社長のほか、筆頭株主だったコンサルティング会社の代表ら3人が金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)容疑で逮捕されました。

記事:ヤマト運輸配達員が救済申し立て、裁判例から見る労働者性のイメージ画像
企業

ヤマト運輸配達員が救済申し立て、裁判例から見る労働者性

Tomishima-Takeru (2023/10/18 08:23)

 ヤマト運輸が配達委託をしている個人事業主との契約を終了する問題で、労働組合「建交労軽貨物ユニオン」は16日、同社が団交に応じなかったとして不当労働行為の救済申し立てを行うと発表しました。同社は労働者に当たらないと主張しているとのことです。今回は労働法上の労働者性について裁判例から見ていきます。

記事:公取委、競合へのデータ移行妨害疑いのクラウドサービス会社に立ち入り検査のイメージ画像
法務ニュース

公取委、競合へのデータ移行妨害疑いのクラウドサービス会社に立ち入り検査

cw-e.r (2023/10/16 10:44)

クラウドサービスの提供をめぐり、公正取引委員会が初めて立ち入り検査に入りました。対象となったのは、建設業界向けにクラウドサービスを提供している三菱商事の子会社。サービスを通じてクラウド上に蓄積されたデータの他社への移行を妨げた疑いを持たれています。

記事:求人の虚偽記載、洋菓子店「マダムシンコ」に100万円の支払い命令のイメージ画像
法務ニュース

求人の虚偽記載、洋菓子店「マダムシンコ」に100万円の支払い命令

Tomishima-Takeru (2023/10/16 08:31)

 求人サイトに掲載された待遇よりも実際の給与が10万円以上少なかったとして、洋菓子店「マダムシンコ」の元従業員の男性が未払い賃金などの支払いを求めていた訴訟で12日、大阪地裁が会社側に約100万円の支払いを命じました。閲覧数を増やすため給与額を高く表示したとのことです。今回は求人の際の虚偽記載について見ていきます。

記事:自社株売却の不正推奨、IRジャパン元副社長に有罪判決のイメージ画像
法務ニュース

自社株売却の不正推奨、IRジャパン元副社長に有罪判決

cw-e.r (2023/10/13 06:16)

株式会社アイ・アール ジャパンホールディングス(東証プライム上場)の元副社長が、会社が業績予想の下方修正を公表する直前に、会社の株を売却するよう知人に勧めたとして金融商品取引法違反の罪に問われていた裁判で、10月5日、東京地方裁判所は元副社長に有罪判決を下しました。副社長が問われた取引推奨規制違反についても詳しく見ていきます。

記事:中国「データ越境移転規範化・促進規定(意見募集稿)」による規制緩和の可能性のイメージ画像
法務NAVIまとめ

中国「データ越境移転規範化・促進規定(意見募集稿)」による規制緩和の可能性

浅井 敏雄 (2023/10/11 09:05)

本年(2023年)9月28日, 中国国家ネットワーク情報弁公室(CAC)は, 越境移転に関する上記安全評価等の要件を一定の場合に免除する等の緩和措置を定める「データ越境移転規範化・促進規定(意見募集稿)」(「规范和促进数据跨境流动规定(征求意见稿)」)(以下「本規定案」)を公表し, 本年10月15日までの意見募集に付しました。