年: 2022年

記事:東芝大株主が分割案に特別決議を要求、株主総会決議についてのイメージ画像
企業

東芝大株主が分割案に特別決議を要求、株主総会決議について

mhayashi (2022/01/20 08:30)

米資産運用会社ファラロン・キャピタル・マネジメントは18日、東芝が計画している会社3分割について、臨時株主総会で特別決議を経るべきとの書簡を発表しました。株主の信頼を得た上で進めるべきとのことです。今回は会社法の株主総会決議について見直していきます。

記事:東京地裁が「訓練期間」も雇用期間と認定、無期転換ルールと有期雇用についてのイメージ画像
法務ニュース

東京地裁が「訓練期間」も雇用期間と認定、無期転換ルールと有期雇用について

mhayashi (2022/01/19 10:23)

契約社員として5年を超えて勤務していたKLMオランダ航空の客室乗務員であった30~40歳代の女性3人が無期雇用への転換を求めていた訴訟で17日、東京地裁は無期雇用への転換を認めていたことがわかりました。訓練契約期間の取り扱いが争われていましたが、訓練契約も労働契約と認められるとのことです。今回は労働契約法の無期転換ルールと有期雇用について見直していきます。

記事:【コラム】事業部門から見た法務部門のイメージ画像
法務NAVIまとめ

【コラム】事業部門から見た法務部門

丸の内の 世捨て人 (2022/01/14 11:11)

私は大手の建設系会社において通算半世紀に及び法務部門に在籍している。この経歴を聞いた多くのビジネスパーソンは私に対し、「法律やコンプライアンスのルールといった難しくてとっつきにくいことばかりを口にする人間、往々にして事業の妨げになる主張をする人間」といった印象を抱くのではないだろうか。

記事:オリンパスのグループ会社が特別清算、会社の解散についてのイメージ画像
法務ニュース

オリンパスのグループ会社が特別清算、会社の解散について

mhayashi (2022/01/11 16:12)

オリンパスのグループ会社「オリンパスメモリーワークス」(新宿区)が昨年12月に東京地裁から特別清算開始命令を受けていたことがわかりました。昨年3月期には約3億2700万円の債務超過に陥っていたとのことです。今回は会社の解散と精算について見ていきます。