年: 2020年

記事:法人理事らを提訴、社会福祉法人の利益供与とはのイメージ画像
法務ニュース

法人理事らを提訴、社会福祉法人の利益供与とは

mhayashi (2020/02/04 12:00)

特別養護老人ホームなどを運営する「明照会」は27日、創業者一族らに不正な利益供与があったとして元役員ら11人に対し損害賠償を求め提訴していたことがわかりました。請求額は1億8400万円にのぼるとのことです。今回は社会福祉法が規制する利益供与について見ていきます。

記事:契約解除のセブンイレブンで審尋、仮の地位を定める仮処分についてのイメージ画像
法務ニュース

契約解除のセブンイレブンで審尋、仮の地位を定める仮処分について

mhayashi (2020/02/03 12:00)

フランチャイズ契約が解除されたセブンイレブン店舗のオーナーが契約解除は無効として仮処分を求めていた問題で27日、大阪地裁で双方の言い分を聞く審尋が行われました。裁判所内で非公開で行われたとのことです。今回は民事保全法の仮処分手続きについて見ていきます。

記事:フランチャイズ契約における競業禁止規定に関する判例まとめのイメージ画像
法務NAVIまとめ

フランチャイズ契約における競業禁止規定に関する判例まとめ

kyoshida (2020/01/29 12:00)

昨今、フランチャイズ契約が各業界で幅広く行われるようになってきました。しかし、フランチャイズ契約において競業禁止に関する事例を目にすることもあるかと思います。そこで、今回は、フランチャイズ契約の競業禁止規定に関してどのような事例があり、どのような判断がなされているのか考える素材として、フランチャイズ契約に関する判例をまとめました。

記事:東京地裁が携帯番号も開示命令、発信者情報開示手続きについてのイメージ画像
法務ニュース

東京地裁が携帯番号も開示命令、発信者情報開示手続きについて

mhayashi (2020/01/27 12:00)

インターネットの書き込みにより名誉を傷つけられたとしてプロバイダーに発信者情報の開示を求めていた訴訟で東京地裁は先月11日、発信者の携帯電話番号の開示を命じていたことがわかりました。携帯番号の開示が命じられたのは初めてとのことです。今回は発信者情報開示請求について見直します。

記事:最高裁が否定、盗難車所有者の責任についてのイメージ画像
法務ニュース

最高裁が否定、盗難車所有者の責任について

mhayashi (2020/01/22 12:00)

盗まれた車が起こした交通事故について所有会社が賠償責任を負うかが争われていた訴訟の上告審で最高裁は21日、所有会社は責任を追わないとして賠償請求を退けていたことがわかりました。管理上の責任は無いとのことです。今回は盗難車が事故を起こした場合の所有者の責任について見ていきます。