カテゴリー: 訴訟行政

記事:IR情報の記載が名誉棄損?/ナガホリの損害賠償請求訴訟についてのイメージ画像
法務ニュース

IR情報の記載が名誉棄損?/ナガホリの損害賠償請求訴訟について

cw-e.r (2022/09/29 10:06)

宝飾事業大手の株式会社ナガホリ(東証スタンダード上場)が、「総会招集通知等の記載が名誉棄損を構成する」として、2022年6月2日、有名金融ブローカーより東京地方裁判所に損害賠償請求訴訟を提起されました。本件には、リ・ジェネレーション株式会社をはじめとする複数投資家によるナガホリの株式の大規模買付行為が密接に関連しており、ナガホリとリ・ジェネレーション間で、今なお、文書による応酬が続いています。本記事では、今回の訴訟の概要や背景について解説します。

記事:コロナ雇い止めで元従業員敗訴、雇い止め法理についてのイメージ画像
法務ニュース

コロナ雇い止めで元従業員敗訴、雇い止め法理について

Tomishima-Takeru (2022/09/27 16:57)

 京都市の和紙加工会社に勤めていたパート従業員の女性がコロナ禍で雇い止めされたのは不当であるとして、地位確認などを求めていた訴訟で京都地裁は21日、請求を棄却していたことがわかりました。社会的相当性を欠くとは言えないとのことです。今回は雇い止め法理について見直していきます。

記事:日本郵船、米イージス艦事故遺族らとの損害賠償請求訴訟が再び控訴棄却のイメージ画像
法務ニュース

日本郵船、米イージス艦事故遺族らとの損害賠償請求訴訟が再び控訴棄却

cw-e.r (2022/09/27 16:49)

大手海運会社、日本郵船株式会社(東証プライム上場)は、2022年8月18日、米国第5巡回区連邦控訴裁判所(以下、「連邦控訴裁判所」)にて再審理が行われていた、同社に対する損害賠償請求訴訟に関し、米国現地時間2022年8月16日に第一審原告らの控訴を棄却する判決が下された旨を発表しました。本記事では、今回の訴訟について解説いたします。

記事:天馬、和解金1億5000万円にて元取締役等との訴訟を解決のイメージ画像
法務ニュース

天馬、和解金1億5000万円にて元取締役等との訴訟を解決

cw-e.r (2022/09/27 10:05)

大手プラスチック総合メーカーの天馬株式会社(東証プライム上場中)は、2022年8月30日付けで各社宛てに”和解による訴訟の解決に関するお知らせ”を発表しました。これは、2020年12月25日に同社の監査等委員会が同社を代表して、元取締役6名に対し、善管注意義務違反に基づく損害賠償(4億3709万8988 円)を求め、東京地方裁判所に提訴した訴訟に関する和解となります。

記事:最高裁、JASRACと音楽教室事業者間の訴訟の概要を公表のイメージ画像
法務ニュース

最高裁、JASRACと音楽教室事業者間の訴訟の概要を公表

cw-e.r (2022/09/21 09:26)

音楽教室を運営するヤマハらが日本音楽著作権協会(JASRAC)を被告として提起した「音楽教室における著作物使用に関わる請求権不存在確認請求訴訟」に関し、最高裁判所広報課が傍聴人向けに、訴訟の概要を公表しました。本訴訟では、音楽教室のレッスンでの楽曲演奏に関し使用料を徴収することの適否が争われています。一審・二審と結論が分かれた同訴訟については、2021年3月31日にJASRAC側が上告し、本年9月29日が口頭弁論期日として指定されています。本記事では、今回の訴訟の経緯・見通し等につき、解説して行きます。

記事:ITbookホールディングスへの新株予約権発行差止仮処分命令の申立てが却下のイメージ画像
法務ニュース

ITbookホールディングスへの新株予約権発行差止仮処分命令の申立てが却下

cw-e.r (2022/09/08 17:10)

ITbookホールディングス株式会社は、2022年8月25日、同社の株主による、新株予約権の発行の差止仮処分命令の申し立てが却下された旨、書面にて発表しました。今回却下された申立ては、2022年8月15日に同社取締役会において決議された「第三者割当により発行される新株式及び第4回新株予約権の発行」を受けて、株式会社NEW ART HOLDINGSにより行われたものになります。

記事:日本製紙クレシア、トイレットペーパーの特許権侵害で大王製紙を提訴のイメージ画像
法務ニュース

日本製紙クレシア、トイレットペーパーの特許権侵害で大王製紙を提訴

Tomishima-Takeru (2022/09/07 13:06)

日本製紙クレシアは6日、長さが通常の3倍あるトイレットペーパーの特許権を侵害されたとして、大王製紙に対し製造販売の差し止めと損害賠償を求め提訴したと発表しました。請求額は3300万円とのことです。今回は特許権とその侵害について見ていきます。

記事:大阪地裁、アバターへの中傷も名誉毀損に当たると判示のイメージ画像
法務ニュース

大阪地裁、アバターへの中傷も名誉毀損に当たると判示

Tomishima-Takeru (2022/09/02 17:56)

自身の分身としてデジタル上で表示される「アバター」への中傷が名誉毀損に当たるかが争われた訴訟で31日、大阪地裁は名誉毀損に当たるとの判決を出しました。アバターに個人の体験や経験が反映されているとのことです。今回は名誉毀損とプロバイダへの開示請求について見直していきます。

記事:竹富町発注工事でJFE元社員に有罪判決、官製談合についてのイメージ画像
法務ニュース

竹富町発注工事でJFE元社員に有罪判決、官製談合について

Tomishima-Takeru (2022/09/01 08:49)

 沖縄県竹富町発注の工事を巡る官製談合事件で、工事の最低制限価格の教示を受け受注したとして官製談合防止法違反の罪に問われていたJFEエンジニアリング元社員に有罪判決が出ていたことがわかりました。控訴はしない方針とのことです。今回は官製談合について見直していきます。