カテゴリー: 知的財産権

記事:「3倍巻き」長いトイレ紙訴訟、大王製紙による特許権侵害は認められず ―東京地裁のイメージ画像
法務ニュース

「3倍巻き」長いトイレ紙訴訟、大王製紙による特許権侵害は認められず ―東京地裁

cw-e.r (2024/08/29 09:41)

日本製紙株式会社の子会社、日本製紙クレシア株式会社は、自社の「従来より3倍長いトイレットペーパーに関する特許」を侵害されたとして、大王製紙株式会社に対し、製品の製造・販売の差し止めなどを求めた訴訟を東京地方裁判所に提起していました。
裁判所は8月21日、大王製紙側の特許権侵害を否定、原告の請求を棄却する判決を下しました。

記事:日本製紙クレシア、トイレットペーパーの特許権侵害で大王製紙を提訴のイメージ画像
法務ニュース

日本製紙クレシア、トイレットペーパーの特許権侵害で大王製紙を提訴

Tomishima-Takeru (2022/09/07 13:06)

日本製紙クレシアは6日、長さが通常の3倍あるトイレットペーパーの特許権を侵害されたとして、大王製紙に対し製造販売の差し止めと損害賠償を求め提訴したと発表しました。請求額は3300万円とのことです。今回は特許権とその侵害について見ていきます。

記事:無断写真利用の適法性、モノのパブリシティ権問題についてのイメージ画像
法務ニュース

無断写真利用の適法性、モノのパブリシティ権問題について

mhayashi (2019/05/22 11:27)

 著作権や商標権が侵害された場合には著作権法、商標法によって差止や損害賠償請求をすることができます。また個人の写真を無断で使用された場合は肖像権侵害となりえます。では建物の写真や商品の名前を無断で掲載された場合はどうなるのでしょうか。今回はモノのパブリシティ権について見ていきます。

記事:公道カート「マリカー」敗訴、標章の保護についてのイメージ画像
法務ニュース

公道カート「マリカー」敗訴、標章の保護について

mhayashi (2018/09/28 11:18)

 任天堂のゲームソフト「マリオカート」のキャラクターコスチュームや略称の「マリカー」を不正に使用しているとして、同社が「マリカー」(現MARIモビリティ開発)に対し差止と損害賠償を求めていた訴訟で27日、東京地裁は請求を認める判決を出していたことがわかりました。今回は標章の保護について見ていきます。

記事:著作権侵害で初判決、店舗使用BGMについてのイメージ画像
法務ニュース

著作権侵害で初判決、店舗使用BGMについて

mhayashi (2018/03/20 09:59)

札幌市内の理容店が店舗内で音楽をBGMとして使用していたのに対し、JASRAC日本音楽著作権協会が著作権侵害を理由に音楽の使用停止と損害賠償を求めていた訴訟で19日、札幌地裁は店側の著作権侵害を認めました。店舗BGMを巡る著作権訴訟では全国初の判決とのことです。今回は店舗BGMと著作権について見ていきます。