内部告発を理由にマイナス人事、企業側が敗訴
2011/08/31 訴訟対応, 民事訴訟法, その他

概要
精密機器メーカー「オリンパス」の社員が、内部告発後に配置転換をさせられたとして、配置転換の無効確認を求めていた事例で、東京高裁は社員側の勝訴を言い渡した。原審では会社側の勝訴を言い渡しており、逆転勝訴となる。
なお、内部告発の内容は、上司が取引先企業の社員を引き抜く計画を会社側に通報した、というもの。
雑感
上司も人間であり、自分の行動の間違いを指摘されれば、それを人事のマイナス要因とすることは大いにありうることである。しかし、情報が外部に簡単に飛び交う現在の情報化社会では、社員の恣意は命取りにもなりかねない。
今回は訴訟になったため公になることは避けられない事例だったが、内部情報が外部に漏れることは情報化社会の中、日常的に起こりうる。社員全員が、今一度その行動が企業にどのような影響を与えるのか考えなければならない。
各企業は、コンプライアンス等の勉強会を積極的に行い、従業員のモラルの強化をすべきである。
関連コンテンツ
新着情報

- まとめ
- 今年秋施行予定、改正景品表示法の概要2024.4.25
- 昨年5月に成立した改正景表法が今年秋に施行される見通しです。確約手続きの導入や罰則規定の拡大...

- 解説動画
大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間
- 弁護士
- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-30-2ウィン五反田ビル2階

- ニュース
- 労災遺族年金の“夫のみ年齢制限”は合憲か?不支給処分めぐり夫が提訴2025.7.31
- NEW
- 労災保険の遺族補償年金について、夫のみに年齢要件が課されているのは差別に当たり違憲だとして、岩...

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分

- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード
- セミナー
茂木 翔 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所/第一東京弁護士会所属)
- 【オンライン】暗号資産ファンドの最前線:制度改正と実務対応
- 終了
- 2025/05/29
- 12:00~13:00
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号