インドネシア 派遣労働原則禁止へ
2012/11/02 海外法務, 海外進出, 外国法, その他

事案の概要
インドネシア政府が派遣労働の禁止を求める労働組合側の要求を受け入れる形で労働・移住大臣令を策定することを決定した。今回の大臣令により、今後、清掃業等5業種以外での派遣労働が禁止されることになる。
インドネシアの労働法には「会社の主要活動」と「生産工程に直接関係する業務」に関しては派遣労働を禁止する規定が置かれている。しかし、規定が抽象的であることから実質的には規制されていない状況にあった。
コメント
今回の労働・移住大臣令の最大の特徴は、派遣労働を原則禁止とした点にある。労働者の生活の安定化という点からは同大臣令は非常に意義のあるものと言える。しかしインドネシアでは現在、様々な業種で派遣労働が多く見られるため、唐突に派遣労働を禁止することがインドネシア経済へどのように影響してくるかについては未知数である。インドネシア国内には派遣労働者が働く日系製造企業の工場も多いことから今回の大臣令には眼が離せない。
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士
- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード

- まとめ
- 株主総会の手続き まとめ2024.4.18
- どの企業でも毎年事業年度終了後の一定期間内に定時株主総会を招集することが求められております。...

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間
- 弁護士
- 原内 直哉弁護士
- インテンス法律事務所
- 〒162-0814
東京都新宿区新小川町4番7号アオヤギビル3階

- セミナー
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【オンライン】新サービス「MNTSQ AI契約アシスタント」紹介セミナー
- 終了
- 2025/04/22
- 14:00~14:30

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード

- ニュース
- タビオが3750万円分の自己株式取得を発表2025.10.9
- 靴下の製造・販売を手掛ける「タビオ」が最大で3750万円分の自己株式取得をすると発表していたこ...

- 解説動画
斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
- 終了
- 視聴時間1時間8分