モチは綺麗に焼けたほうが美味しく見えるーサトウ食品 切り餅特許訴訟 最高裁へ上告
2012/04/06 知財・ライセンス, 特許法, メーカー

事案の概要
切り餅を形崩れしないよう焼くために切り込みを入れる特許権を侵害されたとして、越後製菓株式会社が佐藤食品工業株式会社(サトウ食品)に5製品の製造・販売中止と五十九億四千万円の損害賠償を求め、知財高裁は、5製品の製造・販売の中止と約8億円の支払いを命じた。サトウ食品は知財高裁の判決を不服として、2日、最高裁判所へ上告及び上告受理申立を行った。
サトウ食品は、会計監査人と協議し、知財高裁の判決が確定した場合に備え、3日、損失発生見込額を引き当て、約8億円を訴訟損失引当金に繰り入れた。
越後製菓の切り餅は側面のみに切り込みが入っている。対して、サトウ食品の切り餅には側面と上下の面に切り込みがある。知財高裁は中間判決で「上下面の切り込みの有無に関わらず、側面に切り込みがあれば特許権を侵害する」と判断していた。越後製菓は、知財高裁の判決時に、和解で解決できなかったことは残念、とコメントしている。
コメント
切り餅の切り込みによって、上手く餅が焼ける。そのことがいかに重要かが損害賠償額を見ると分かる。モチは綺麗に焼けたほうが美味しく見える。ならば、綺麗に焼けるための切り込みは企業にとって小さくない利益を生むのは当然だろう。サトウ食品が最高裁まで争うのも理解できるが、越後製菓のコメントから越後製菓は和解を目指していたと考えられる。越後製菓は望まぬ訴訟の長期化に応対しなければならなず、煩わしさを感じているかもしれない。しかし、モチの切り込みは小さくない利益を生むため、紛争の早期解決のため安易に和解を目指すことは、知財高裁で越後製菓の主張が認められた今、越後製菓にとって不必要な妥協を生みかねない。これからも和解を目指すか否か越後製菓の判断が気になるところだ。
関連コンテンツ
新着情報

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号
- 弁護士
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード
- セミナー
茂木 翔 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所/第一東京弁護士会所属)
- 【オンライン】暗号資産ファンドの最前線:制度改正と実務対応
- 終了
- 2025/05/29
- 12:00~13:00

- まとめ
- 今年秋施行予定、改正景品表示法の概要2024.4.25
- 昨年5月に成立した改正景表法が今年秋に施行される見通しです。確約手続きの導入や罰則規定の拡大...

- ニュース
- 労災遺族年金の“夫のみ年齢制限”は合憲か?不支給処分めぐり夫が提訴2025.7.31
- 労災保険の遺族補償年金について、夫のみに年齢要件が課されているのは差別に当たり違憲だとして、岩...

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間