セシール 個人情報漏えい3万件超
2011/09/06 コンプライアンス, 情報セキュリティ, 個人情報保護法, 流通

事件の概要
衣料品などのカタログ通信販売会社のセシールは、2011年9月5日、顧客3万4693人分の顧客情報が流出したと発表した。流出した顧客情報は、氏名、住所、生年月日などで、クレジット番号や口座情報は含まれていない。
流出した経緯は、以前、セシールが生命保険の勧誘業務を東京の代理店に委託していたが、その代理店が倒産、その後、関係者によって情報が売却された模様。セシールは今後、警察にも相談の上、事実関係を詳しく調査すると共に、再発防止作も講じるとしている。
総評
個人情報漏洩の問題は、今更すぎる問題だが、セシールの流出意外にも、
今月だけで名古屋市役所、栃木県庁、長野銀行など多くの企業や官庁で、情報の流出が起きている。他にも、今年5月、ソニーで大規模な情報漏えい事件が起きたことは、記憶に新しい。
そして、情報漏えいについては、今回の事件のように、業務委託先からも流出する恐れがある。また、委託先からの流出でも、委託した側としては監督責任を負うため(個人情報保護法22条)、賠償責任を負うケースもある。委託先からの流出だとしても、企業の信用は損なわれるため、徹底した情報管理が求められている。
関連コンテンツ
新着情報

- ニュース
- 消費者庁による糖質カット炊飯器への処分を取り消し ー東京地裁2025.7.30
- ご飯の「糖質カット」をうたう炊飯器を巡る消費者庁の措置命令に対し、販売会社が取り消しを求めてい...

- 解説動画
大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間
- 弁護士
- 境 孝也弁護士
- さかい総合法律事務所
- 〒105-0004
東京都港区新橋3-9-10 天翔新橋ビル6階
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- セミナー
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【オンライン】新サービス「MNTSQ AI契約アシスタント」紹介セミナー
- 終了
- 2025/04/22
- 14:00~14:30

- まとめ
- 独占禁止法で禁止される「不当な取引制限」 まとめ2024.5.8
- 企業同士が連絡を取り合い、本来それぞれの企業が決めるべき商品の価格や生産量を共同で取り決める行...

- 解説動画
斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
- 終了
- 視聴時間1時間8分

- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード