セシール 個人情報漏えい3万件超
2011/09/06 コンプライアンス, 情報セキュリティ, 個人情報保護法, 流通

事件の概要
衣料品などのカタログ通信販売会社のセシールは、2011年9月5日、顧客3万4693人分の顧客情報が流出したと発表した。流出した顧客情報は、氏名、住所、生年月日などで、クレジット番号や口座情報は含まれていない。
流出した経緯は、以前、セシールが生命保険の勧誘業務を東京の代理店に委託していたが、その代理店が倒産、その後、関係者によって情報が売却された模様。セシールは今後、警察にも相談の上、事実関係を詳しく調査すると共に、再発防止作も講じるとしている。
総評
個人情報漏洩の問題は、今更すぎる問題だが、セシールの流出意外にも、
今月だけで名古屋市役所、栃木県庁、長野銀行など多くの企業や官庁で、情報の流出が起きている。他にも、今年5月、ソニーで大規模な情報漏えい事件が起きたことは、記憶に新しい。
そして、情報漏えいについては、今回の事件のように、業務委託先からも流出する恐れがある。また、委託先からの流出でも、委託した側としては監督責任を負うため(個人情報保護法22条)、賠償責任を負うケースもある。委託先からの流出だとしても、企業の信用は損なわれるため、徹底した情報管理が求められている。
新着情報

- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- セミナー
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
- 登島さんとぶっちゃけトーク!法務懇談会 ~第15回~
- 終了
- 2025/04/23
- 19:00~21:00

- ニュース
- 都内大手ホテル15社、価格カルテル(独禁法)のおそれで公取委が警告へ2025.4.21
- 都内の大手ホテルを運営する15社が客室単価などの情報を共有していた件で、公正取引委員会が独占禁...

- 解説動画
浅田 一樹弁護士
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
- 終了
- 視聴時間1時間

- まとめ
- 今年秋施行予定、改正景品表示法の概要2024.4.25
- 昨年5月に成立した改正景表法が今年秋に施行される見通しです。確約手続きの導入や罰則規定の拡大...
- 弁護士
- 松本 健大弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間