ダウンロードよりダウンロード支援が違法?
2011/08/25 知財・ライセンス, 著作権法, エンターテイメント

事件の概要
日本コロムビア株式会社を始めとするレコード会社30社及び音楽出版会社1社は、YouYubeからの動画ダウンロード支援サイト「TUBEFIRE」を運営する株式会社ミュージックゲートに対して、前記会社等が権利を有するビデオクリップなどの動画及び音源ダウンロードサービスの停止並びに損害賠償約2億3000万円を求める訴訟を、8月19日に東京地方裁判所に提起した。
今回訴訟が提起されたのは、著作権のうちの公衆送信権(送信可能化権)及び複製権の侵害があると前記31社が主張するためである。というのも、「TUBEFIRE」によるダウンロード支援サービスを提供すると、ミュージックゲート社が管理するサーバーに、原告らが権利を有する動画等のファイルが権利者の許諾なしに複製・保存されるためである。
雑感
今回の訴訟では、ダウンロードそのものでもなく、またダウンロードの必須の前提であるアップロードでもなく、ダウンロード支援サービスが、訴訟の対象になっている。著作権が権利者の経済的利益を保護する性質をも有するものであるなら、その利益を直接に害するアップロードやダウンロードの行為者を提訴するのが、理屈の上からは素直であると考える。
ただし、国民の73%が動画共有サイトを利用し、36%がダウンロード経験がある、という現実を考えると、アップロードやダウンロードを行なった者の数は莫大で、それらを一人一人訴えるのは、事実上不可能である。さらに、著作権法30条の改正によっても、ダウンロードを行なった者が違法となる場合、違法性を立証できる場合は限定的である。
この現実を踏まえると、数は少ないが著作権侵害に大きな影響力を持ち、私的複製に当たらないため著作権侵害の立証が容易である、ダウンロード支援サービス提供企業を対象に訴訟を提起し、違法ダウンロードを減少させることで著作権を保護しようとしたのではないか、と考えられる。
【関連リンク】
一般社団法人日本レコード協会 プレスリリース
関連コンテンツ
新着情報

- セミナー
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
- 登島さんとぶっちゃけトーク!法務懇談会 ~第16回~
- 終了
- 2025/06/04
- 19:00~21:00
- 弁護士
- 境 孝也弁護士
- さかい総合法律事務所
- 〒105-0004
東京都港区新橋3-9-10 天翔新橋ビル6階

- 解説動画
斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
- 終了
- 視聴時間1時間8分
- 弁護士
- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- まとめ
- 今年秋施行予定、改正景品表示法の概要2024.4.25
- 昨年5月に成立した改正景表法が今年秋に施行される見通しです。確約手続きの導入や罰則規定の拡大...

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード

- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード

- ニュース
- 非上場会社で届出不要へ、譲渡制限付株式報酬とは2025.10.8
- 金融庁および金融審議会が現在、非上場企業が株式報酬を付与しやすくなるよう有価証券届出書の提出を...

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分