改正刑法、初適用!!
2011/07/15 法改正対応, 法改正, 刑事法, その他

事案の内容
販売目的でわいせつな画像や動画を携帯電話に保管したとして、警視庁保安課などは15日までに、わいせつ電磁的記録販売目的所持容疑で、男女2人を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は14日、インターネットの掲示板を通じてわいせつ画像や動画を販売する目的で、携帯電話のマイクロSDカード内にわいせつな写真ファイル3枚や動画5点を保管した疑い。 改正刑法による摘発は、全国初である。
本逮捕の意義
わいせつ画像の販売目的所持は、これまでDVDなど売り物の状態でなければ摘発できなかった 。そのため、容疑者側が「データは無形物で規制対象外だ」として、抗弁するケースがあった。そこで、改正刑法は、電子データも規制されると明記し、販売目的で携帯電話やパソコンなどにファイルを保管することも処罰対象とした。 まさに、改正刑法が有効に機能した具体例といえる。
今後の動向
携帯電話やパソコンにファイルを記録しておくことも処罰対象になったことは、今回の逮捕で周知されたように思う。同様に、もう一つの刑法改正の目玉であるウイルス作成罪が適用される事例が現れる日も近いかもしれない。「サイバー刑法」が有効に機能すれば、政府機関や企業、個人へのサイバー攻撃による情報漏洩に対処することができ、「強い日本」をアピールすることができよう。
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士
- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツビル2階

- ニュース
- ジェットスターCAの勤務中、休憩時間確保されず 会社に賠償命令2025.4.25
- 格安航空会社、ジェットスター・ジャパン株式会社の客室乗務員ら35人が、労働基準法に定められた休...

- 解説動画
斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
- 終了
- 視聴時間1時間8分

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード
- セミナー
森田 芳玄 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/東京弁護士会所属)
- 【オンライン】IPOを見据えた内部調査・第三者委員会活用のポイント
- NEW
- 2025/05/21
- 12:00~12:45
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード

- まとめ
- 独占禁止法で禁止される「不当な取引制限」 まとめ2024.5.8
- 企業同士が連絡を取り合い、本来それぞれの企業が決めるべき商品の価格や生産量を共同で取り決める行...

- 解説動画
大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間