初音ミクなどボカロ楽曲 カラオケで著作権使用料が支払われない
2011/03/25   知財・ライセンス, 著作権法, エンターテイメント

【ボーカロイド楽曲】
メロディーと歌詞を入力し、サンプリングされた人の声を元にした歌声を合成することで、1つの楽曲となるもの。有名なものとしては、初音ミクなどのソフトを使った楽曲。

記事概要

ニコニコニュース(ニコニコ動画HPリンク)によると、今回のボーカロイド楽曲に関する問題についての議論が紹介されている。ここでは、去年のJOYSOUND年間総合ランキングに、ボーカロイドを用いた楽曲がトップ10のうち5曲も占めているとしている。
しかし、クリエイターには、これまでの使用料は支払われることはなく、カラオケ業界に利益が全ていっているようだ。有料で企業が利益を上げているのに、クリエイターには分配がないというのは、少しおかしい感じもする。
そして、JASRACに信託する方法が、現在では有力な方法ともしている。

この問題は、ボーカロイドに興味のある人たちからは、以前から議論されていた。そんな中で、去年の11月に、『初音ミク』などの開発・販売を行なうクリプトン・フューチャー・メディア株式会社が、ある提案を発表している(クリプトンフューチャーメディア株式会社 プレスリリース)。
それは、ボーカロイドのクリエイターに著作権を分配する音楽出版事業を開始するものだ。その特徴としては、クリエイターの負担を回避しつつ、ネットでの音楽利便性を考慮した、新しい形での著作権管理を行うというものである。

ボーカロイドが好きな人は分かってもらえるが、クリエイター自身の楽曲利用が自由なこと、これが、このボーカロイド人気を広めていったともいえる。ある楽曲を聞いたリスナーが、その楽曲などを用いてクリエイターになっていく。そのためには、クリエイター自身が楽曲についての利用に自由が必要とされる。そこで、これまでのボーカロイド文化を最大限活かしつつも、現状の使用料無配を打開するものとして、商用利用目的に焦点を絞った、著作権管理の体制を構築していくというものだ。

これにより、今までJASRACに信託することを躊躇していたクリエイターにも、1つの選択肢が出来たともいえる。

最後に

音楽の著作権問題もそうだが、コンテンツなどの使用料などについては、いろいろな問題が多い。消費者側の利便性も必要だが、クリエイターの権利も守られるべきだ。ボーカロイドのように、新しい形のコンテンツ・サービス展開も、今後増えていくだろう。みんなが笑顔になれる制度作りに、関係各社・団体の協力体制が必要とも思われる。

関連リンク

JOYSOUND HPリンク

シェアする

  • はてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • 資質タイプ×業務フィールドチェック
  • TKC
  • 法務人材の紹介 経験者・法科大学院修了生
  • 法務人材の派遣 登録者多数/高い法的素養

新着情報

公式メールマガジン

企業法務ナビでは、不定期に法務に関する有益な情報(最新の法律情報、研修、交流会(MSサロン)の開催)をお届けするメールマガジンを配信しています。

申込は、こちらのボタンから。

メルマガ会員登録

公式SNS

企業法務ナビでは各種SNSでも
法務ニュースの新着情報をお届けしております。

企業法務ナビの課題別ソリューション

企業法務人手不足を解消したい!

2007年創業以来、法務経験者・法科大学院修了生など
企業法務に特化した人材紹介・派遣を行っております。

業務を効率化したい!

企業法務業務を効率化したい!

契約法務、翻訳等、法務部門に関連する業務を
効率化するリーガルテック商材や、
アウトソーシングサービス等をご紹介しています。

企業法務の業務を効率化

公式メールマガジン

企業法務ナビでは、不定期に法務に関する有益な情報(最新の法律情報、研修、交流会(MSサロン)の開催)をお届けするメールマガジンを配信しています。

申込は、こちらのボタンから。

メルマガ会員登録

公式SNS

企業法務ナビでは各種SNSでも
法務ニュースの新着情報をお届けしております。

企業法務ナビに興味を持たれた法人様へ

企業法務ナビを活用して顧客開拓をされたい企業、弁護士の方はこちらからお問い合わせください。