報復的訴訟、SLAPP訴訟とその問題点
2016/03/24 訴訟対応, 民事訴訟法, その他

はじめに
近年広まりつつあるSLAPP訴訟という考え方。個人や住民団体といった比較的弱者に対し、報復的な訴訟を繰り広げる事例が増えてまいりました。今回はいわゆるSLAPP訴訟とその問題点について見ていきたいと思います。
SLAPP訴訟とは
SLAPP訴訟とは、アメリカで考えられた概念で、Strategic Lawsuit Against Participationすなわち市民の関与を排除するための訴訟戦術の略だと言われています。例えば企業の不正等の問題点を発見した個人やジャーナリストや市民団体が、その点について訴えたり、発表や陳情を行った場合に、それらの行為に対して圧力をかけて辞めさせる目的で訴訟を提起する場合を言います。オリコン社がフリーランス記者に対し名誉毀損で5000万円の損害賠償を求めた訴訟でも、オリコン社は賠償を求めることではなく、誹謗中傷を認め謝罪することと引き換えに訴えを取り下げることが目的であったとしています。ジャーナリストの記事掲載に圧力をかけることが主たる目的と言えることから、これもSLAPP訴訟の一例と言えるでしょう。
SLAPP訴訟の問題点
このようなSLAPP訴訟の問題点は、弱い立場の言論や正当な陳情を強い立場の組織が圧力をかけて封殺することにあります。アメリカでは巨大企業によるSLAPP訴訟によって、それに屈した新聞社が記事を書いた記者を解雇したという事例もあります。このような訴訟は基本的に勝訴することはできず、敗訴することは当初から想定されています。通常ならそのような訴訟は避けますが、訴訟を起こし圧力をかけることが目的であることから法外な額の賠償を求めて執拗に訴訟追行します。たとえ勝訴することが確定していても、被告は裁判所に出頭して応訴を強いられ、その分業務はできず交通費や弁護士費用を負担することになります。立場の弱い零細の個人や中小企業では、それだけでも相当な負担となり言論や陳情を断念することになります。直接訴えられた被告以外も、そのような様子を見て公的発言をためらうようになり、訴える側からすれば問題を沈静化させる効果も期待できます。
SLAPP訴訟対応策
上記のようなSLAPP訴訟の問題に関してアメリカでは表現の自由を揺るがす行為であるとして、法的に禁止する動きが出ています。カリフォルニア州では反SLAPP法が制定され、被告側がSLAPPであると陳述し、裁判所が認めた場合は請求棄却され、費用を原告に負担させるという運用がなされています。これに対して日本ではまだ法的な対応策は手付かずの状態です。近年こういった報復的訴訟が問題視されはじめた段階であり、政府行政レベルでの対応の動きはまだ見られておりません。まずはこういったSLAPP訴訟の弊害や問題点を広く周知させる必要があるでしょう。
コメント
SLAPP訴訟は経済的強者の不祥事や不正を隠蔽する手段に使われ、弱者の権利や表現の自由を侵害する恐れがあります。一方で訴える側にとっても、真に名誉や社会的評価を侵害されている場合もあり、それらを回復するために訴える以外に手段が無い場合もあります。表現の自由と裁判を受ける権利はいずれも憲法で保障された人権であり、両者の調整を図ることが重要です。そこで第三者から客観的に見ても明らかに報復的SLAPP訴訟であると言える場合には、被告側に資金的に補助する公的機関やNPO団体の設立等を考慮してもいいのではないでしょうか。
関連コンテンツ
新着情報

- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号

- まとめ
- 中国「データ越境移転促進・規範化規定」解説2024.4.23
- 中国の現行法令上, 香港・マカオ・台湾を除く中国本土内(「境内」)から境外への個人情報等の移転...

- 解説動画
岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分

- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- ニュース
- アウトドア用品大手パタゴニア、雇い止め訴訟が和解2025.4.28
- NEW
- アウトドア用品メーカー大手「パタゴニア・インターナショナル・インク」の日本支社に、無期転換前に...
- セミナー
森田 芳玄 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/東京弁護士会所属)
- 【オンライン】IPOを見据えた内部調査・第三者委員会活用のポイント
- NEW
- 2025/05/21
- 12:00~12:45