【中国】レアアース生産削減 日本への影響は?
2014/08/22 法務相談一般, 民法・商法, その他

事案の概要
中国の工業和信息化部(工業情報化部)は、2014年8月19日、「2014年第2期工業業界における立ち遅れ、生産過剰企業淘汰・廃棄リスト」に掲載された10産業132社のうち、レアアース企業28社が含まれていることを発表した。同リストに掲載された企業は、2014年末までに生産ラインを停止し、設備を解体しなければならない。生産の再開、設備の移転も禁じられている。上記のリストに含まれる中国のレアアース企業の淘汰する生産ラインの規模は、合計10万3800トンに上る。内訳は、採鉱・選鉱で4万1000トン、製錬で6万2800トンとなる。中国全体の生産能力は採鉱・選鉱で25万トン、製錬で40万トンであるから、約15パーセント削減されることになる。
コメント
レアアースとは、サマリウムやネオジウム、ユウロピウムなどの希土類元素の酸化物や塩化物などの総称をいう。様々な用途の素材として用いられ、例えば蓄電池や磁石の性能向上、蛍光灯の蛍光体、排ガス浄化触媒などに利用されている。レアアースの地球上の存在量は、実はスズや鉛と同じくらいであり、その名のように量が希少であるというわけではない。しかし、中国の市場参入で価格が低迷して西側企業の撤退が相次ぎ、米国の有力鉱山が環境問題などで後に休止したことなどから、国際市場における中国による寡占が急速に進んだ。そして、現在では、世界のレアアースの資源の3分の1を保有し、市場の9割を中国が占めている状況になっている。
ところが、2014年7月末、レアアースを過剰生産したことにより、中国のレアアース輸出平均価格が前年度同期比で約37パーセント減となった。そのため、価格の下落に歯止めをかけるために生産削減をしたものと考えられる。また、レアアースは有限な資源であることから、資源の枯渇を懸念して年々輸出を制限しており、中国からの輸入に依存している日本の企業にとっても影響を与えるものとみられる。具体的には、ハイブリッド車や省エネ家電の部品にレアアースが使われているため、このような商品の生産に影響を与えかねない。また、2010年には、沖縄・尖閣諸島をめぐり日中が対立したことで、レアアースの日本に対する輸出を一時停止した事態も起きている。
このような事態について、政府は、いくつかのレアアースについては、独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構によって官民合わせて60日分の備蓄を経済安全保障のために従来から行っている。しかし、その対策は一時的なものにすぎない。そのため、現在、レアアースの市場のシェアを拡大しているオーストラリアとの間で取引をして中国以外での調達先を確保する政策がとられている。また、レアアースの使用を少なくしたり、レアアースに代わる原料の技術開発、さらには、国内での再利用推進など、長期的な解決策が進められている。
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士
- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分

- ニュース
- 建設資材会社が賃金不払いで書類送検、労働法の賃金規定について2025.8.19
- 従業員に9ヶ月分の賃金を支払っていなかったとして、札幌市の建設資材会社とその取締役が札幌区検察...

- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード
- セミナー
森田 芳玄 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/東京弁護士会所属)
- 【オンライン】IPOを見据えた内部調査・第三者委員会活用のポイント
- 終了
- 2025/05/21
- 12:00~12:45
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 解説動画
大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間

- まとめ
- 株主提案の手続きと対応 まとめ2024.4.10
- 今年もまもなく定時株主総会の季節がやってきます。多くの企業にとってこの定時株主総会を問題無く無...