街の書店を守れ!仏議会で「反アマゾン法」可決
2014/06/27 海外法務, 海外進出, 外国法, その他

事案の概要
書店に行かずともネット上でクリックするだけで、欲しい本が送料無料で家に届く。インターネット書店の利便性はもはや語るまでもない。しかし、送料が有料となったらどうなるか。人々の足は再び書店に戻るのか。
フランスでいわゆる「反アマゾン法」と呼ばれる法律案が元老院(上院)で可決した。すでに優先権がある国民議会(下院)で全会一致で可決されており、今後2週間以内に、フランス大統領が署名して成立する見通しだ。
「反アマゾン法」とは、全てのインターネット書店に対して、送料無料で書籍を提供することを禁じるというものだ。アマゾンのみを対象としているわけではないが、アメリカの会社がフランスでシェアを伸ばすのを封じたいとの意図がある。
フランスにはラング法という書籍の値引きを5%以内と定める法律がある。アマゾンなどのネット書店は、これまで顧客に定価から5%を値引きした価格で、かつ送料無料で提供するサービスを行うことで、フランスでも驚異的にシェアを増やしてきた。そのせいで、フランスでは街の書店の経営が、厳しくなり、顧客の奪い合いにより、閉店が続出している。そこで、街の書店を保護するために、この法律がつくられたという経緯だ。
オレリー・フィリペティ文化・通信相は、本案の可決について「わが国の書籍に対する深い愛着」を表す決定だと述べている。
コメント
専門書など、本も決して安いものではなく、消費者としては安いに越したことはない。「街の書店」を大事にする文化があるフランス国内においても、書店に補助金を出すなど、他にも書店を保護する方法はあったのではという意見も強い。自国の文化を大事にしながら、消費者側のニーズにも応えるのは難しいが、どちらも無視することのできない重要な事柄である以上、両者のバランスをとりながら規制をしていくしかないだろう。
関連コンテンツ
新着情報

- ニュース
- 労災遺族年金の“夫のみ年齢制限”は合憲か?不支給処分めぐり夫が提訴2025.7.31
- 労災保険の遺族補償年金について、夫のみに年齢要件が課されているのは差別に当たり違憲だとして、岩...
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分
- セミナー
熊谷 直弥 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/第一東京弁護士会所属)
- 【オンライン】2025年春・Web3/暗号資産の法令改正動向まとめ
- 終了
- 2025/04/23
- 12:00~13:00

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間

- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード

- まとめ
- 中国:AI生成画像の著作権侵害を認めた初の判決~その概要と文化庁「考え方」との比較~2024.4.3
- 「生成AIにより他人著作物の類似物が生成された場合に著作権侵害が認められるか」。この問題に関し...
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード