「自爆営業」の職場に勤めるうつ病の男性自殺。遺族、日本郵便を提訴
2013/12/06 労務法務, 労働法全般, その他

事案の概要
遺族らの訴状等によると、男性の自殺の経緯は以下の通りである。
男性は1982年に郵便局へ就職、2006年にさいたま新都心郵便局に異動した。さいたま新都心郵便局は、勤務時間中上司から罵声を浴び、配達ミス等をすると朝礼で同僚数百人を前に反省を述べさせられ、年間約6千~9千枚の販売目標がある年賀状を自ら買い取る「自爆営業」が行われるという職場環境だった。
2008年に男性はうつ病と診断される。その後3回にわたり休業と復帰を繰り返し、復帰後の2010年12月、業務時間中に新都心郵便局の4階から飛び降り、死亡した。
男性の自殺後、妻が日本郵便を提訴。妻は、「夫は薬を飲みながら働き、亡くなった。病気にならない、病気にさせない職場環境に近づいてほしいと思い訴えた」と述べている。
コメント
企業が、各事業所における労働環境を全て適正にすることは困難な面もある。しかし、一つの事業所で労働環境が原因で訴訟になれば、企業は人的・金銭的負担、社会的評価の低下等の多大な損害を被る。今回の日本郵便の例でも、新都心郵便局と言う一つの事業所に関する訴訟で、企業には多大な損害が生じてしまった。
関連コンテンツ
新着情報

- 業務効率化
- 法務の業務効率化

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間

- まとめ
- 中国「データ越境移転促進・規範化規定」解説2024.4.23
- 中国の現行法令上, 香港・マカオ・台湾を除く中国本土内(「境内」)から境外への個人情報等の移転...
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- ニュース
- 島村楽器、フリーランス講師に無報酬でレッスンさせたか?フリーランス法違反で勧告2025.7.10
- NEW
- 音楽教室でフリーランスの講師に体験レッスンを無償でさせていたなどとして、公取委がフリーランス法...

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分

- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード
- セミナー
森田 芳玄 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/東京弁護士会所属)
- 【オンライン】IPOを見据えた内部調査・第三者委員会活用のポイント
- 終了
- 2025/05/21
- 12:00~12:45
- 弁護士
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号