三菱東京UFJ 米経済制裁国への違法送金で和解金7億の支払い
2012/12/13 金融法務, 民法・商法, 金融・証券・保険

事案の概要
三菱東京UFJ銀行は、13日、米国財務省外国資産管理局との間で、米国の経済制裁規制に対する違反と疑われる行為があったとして、和解金857万ドル(約7億1300万円)を支払うことで合意したと発表した。
違反行為とされたのは、同行が、2006年から2007年の間に、イランやキューバ、スーダン、ミャンマーなどにドルを送金したとする97件の取引である。米国では、安全保障を脅かすとして経済制裁の対象としている国へのドル送金を禁じており、イランなどは米国の経済制裁対象国であった。同行は、ニューヨーク支店などを通じて、これらの国々の法人や個人にむけて計590万ドルを送金していた。
三菱東京UFJ銀行は2007年の社内調査で違法送金を発見し、2008年に当局に自主的に報告していた。同行は、事務管理態勢等の徹底的な見直しを実施しており、「引き続き、法令等遵守態勢及び内部管理態勢等について、不断の改善に努めたい」としている。
コメント
米国は、制裁対象国との金融取引に厳しく対応しており、欧州銀行などの巨額の罰金支払いが相次いでいる。米国財務省外国資産管理局に対しては、英大手銀行スタンダードチャータードがイランとの不正取引で3億2700万ドル(約270億円)、英大手銀行HSBCがマネーロンダリング(資金洗浄)対策の不備で19億ドル(約1560億円)を支払うことで合意したと既に報じられている。
三菱東京UFJ銀行の件は、同行の米国の規制に対する理解不足から生じており、企業には、適正な業務運営、内部管理・コンプライアンス管理の徹底が求められているといえよう。
関連コンテンツ
新着情報

- ニュース
- ジェットスターCAの勤務中、休憩時間確保されず 会社に賠償命令2025.4.25
- NEW
- 格安航空会社、ジェットスター・ジャパン株式会社の客室乗務員ら35人が、労働基準法に定められた休...
- 弁護士
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- 弁護士
- 片山 優弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階

- 業務効率化
- 法務の業務効率化

- まとめ
- 株主提案の手続きと対応 まとめ2024.4.10
- 今年もまもなく定時株主総会の季節がやってきます。多くの企業にとってこの定時株主総会を問題無く無...

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分

- セミナー
松尾 剛行 弁護士(桃尾・松尾・難波法律事務所/第一東京弁護士会)
- 【オンライン】2040年の企業法務への招待。〜松尾剛行先生に聞く、AI による法務業務の効率化とその限界〜
- 終了
- 2025/03/06
- 12:00~13:00

- 解説動画
斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
- 終了
- 視聴時間1時間8分

- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード