ホワイトプランの解約金は適法
2012/11/22 消費者取引関連法務, 消費者契約法, その他

事案の概要
ソフトバンクモバイル(東京)の携帯電話の料金プラン「ホワイトプラン」で、2年契約の中途解約時に解約金9975円が請求される契約条項は、消費者契約法に違反するとして、NPO法人「京都消費者契約ネットワーク」(京都市)が同社を相手取り、契約条項の差し止めを求めた消費者団体訴訟の判決が20日、京都地裁であった。
杉江佳治裁判長は「解約金額は、解約で発生する同社の損害を下回っている」として訴えを棄却した。
判決で杉江裁判長は、解約によるソフトバンクモバイルの損害を、同社が1契約者から得た1か月分の利益に全契約者の平均的な契約残月数をかけ、1万2964円と算出。解約金がその額を下回るため、違法ではないと結論付けた。NPO側は控訴する方針。
コメント
携帯のプランは複雑で、自分の使用している会社のプランすらなかなか理解しにくいものである。ときに複雑にしてごまかされてるのではと思う事もあった。しかし少なくとも解約金の算定には一応の合理的な方法があったことに、当然だとは思いつつ安心させられた。
関連コンテンツ
新着情報

- まとめ
- 独占禁止法で禁止される「不当な取引制限」 まとめ2024.5.8
- 企業同士が連絡を取り合い、本来それぞれの企業が決めるべき商品の価格や生産量を共同で取り決める行...

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分

- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 解説動画
斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
- 終了
- 視聴時間1時間8分

- ニュース
- コロナ社にカヤバ社、下請業社への金型無償保管で公取委が勧告/23年以降15件目2025.4.28
- NEW
- 金型保管をめぐる下請法違反の事例が相次いでいます。 暖房機器などの製造・販売を行う「株式...

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード

- セミナー
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【オンライン】新サービス「MNTSQ AI契約アシスタント」紹介セミナー
- 終了
- 2025/04/22
- 14:00~14:30
- 弁護士
- 原内 直哉弁護士
- インテンス法律事務所
- 〒162-0814
東京都新宿区新小川町4番7号アオヤギビル3階