「企業再生は自助努力であるべき」 前原経済財政担当大臣
2012/11/09 事業再生・倒産, 民法・商法, その他

事案の概要
電機業界の業績不振が続き、電機業界の支援策を求める声が与党内に上がったのに対して、前原誠司経済財政担当大臣は、9日の閣議後会見で政府の経済政策は特定企業の支援ではなく、企業再生は自助努力で行われるべきとの考えを示した。
コメント
確かに、政府の経済政策は、行政サービスである以上、特定の業界のみを対象とするべきではないともいえる。しかし、これまで政府は、住宅エコポイント、エコカー減税など特定業界の支援ともとれる政策を実施してきた。これらの点につき、同大臣は、エコと言う「政策目標を実現するため」に行われたものであることを強調し、特定の業界、企業を助ける観点での取り組みでは決してなかったと説明している。これは、政策目標実現という全国民の利益につながるような場合には、特定の業界への支援はなされるということを意味している。
非常に正論ではあるものの、この「政策目標実現のため」であるかの判断は政府に委ねられるため、判断が恣意的なものとなる危険性もある。
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士
- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-30-2ウィン五反田ビル2階

- 解説動画
大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間

- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード

- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 横田 真穂弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分
- セミナー
熊谷 直弥 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/第一東京弁護士会所属)
- 【オンライン】2025年春・Web3/暗号資産の法令改正動向まとめ
- 終了
- 2025/04/23
- 12:00~13:00

- まとめ
- 改正障害者差別解消法が施行、事業者に合理的配慮の提供義務2024.4.3
- 障害者差別解消法が改正され、4月1日に施行されました。これにより、事業者による障害のある人への...

- ニュース
- 東京地裁がゴールドマン・サックスの解雇を無効判断、整理解雇の要件について2025.10.16
- NEW
- 米金融大手「ゴールドマン・サックス」の日本国内のグループ会社に勤めていたフランス国籍の男性が、...