花王、独ヘンケル社と和解成立 泡状ヘアカラー訴訟
2012/10/04 知財・ライセンス, 特許法, メーカー

概要
花王は3日、ドイツの日用品大手ヘンケルグループが日独で販売する泡状ヘアカラー(染毛剤)が同社の知的財産権を侵害したとして両国の裁判所に提訴していたが、9月28日付で和解が成立したと発表した。花王は提訴を取り下げ、ヘンケルに特許技術をライセンス供与する。
花王は2011年2月、ヘンケル社およびヘンケルグループの日本法人が日本で販売する泡状ヘアカラー製品が花王の保有する知的財産権を侵害するとして、両社に対して日独両国の裁判所に提訴していた。
ヘンケルグループは花王に対して特許技術のライセンス料を支払うが、具体的な金額など「合意の詳細は契約上の義務により、守秘事項」(花王)としており明らかにしていない。
コメント
花王はヘンケル社だけでなく、泡状ヘアカラーの特許を侵害したとしてホーユーとも係争中であり、2月には東京地裁がホーユーに製造販売の差し止め仮処分決定を下している。
花王は2007年7月に日本で黒髪用ヘアカラー「プリティア ふんわり泡カラー」を、2008年10月には白髪用ヘアカラー「ブローネ 泡カラー」を発売し、日本の染毛剤市場に「泡状」という新しいカテゴリーを確立した。また、海外においても、花王グループ会社より香港、シンガポール、マレーシア、英国、オランダ、米国、タイ、台湾、フランスなどで販売しており、花王グループの美容関連事業の海外展開の柱となっている。関連の知財権も数十件に上るとされており、今後も同社の知的財産権をめぐる訴訟の動向に注目が集まる。
関連コンテンツ
新着情報
- セミナー
森田 芳玄 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/東京弁護士会所属)
- 【オンライン】IPOを見据えた内部調査・第三者委員会活用のポイント
- 終了
- 2025/05/21
- 12:00~12:45

- ニュース
- 相場操縦でSMBC日興証券元副社長に有罪判決2025.7.23
- SMBC日興証券の相場操縦事件で、金商法違反の罪に問われた元副社長に対し東京地裁が22日、懲役...

- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード

- 解説動画
大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間

- 解説動画
岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分

- 業務効率化
- 法務の業務効率化
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号
- 弁護士
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- まとめ
- 中国:AI生成画像の著作権侵害を認めた初の判決~その概要と文化庁「考え方」との比較~2024.4.3
- 「生成AIにより他人著作物の類似物が生成された場合に著作権侵害が認められるか」。この問題に関し...