有機EL特許 LGもサムスン提訴
2012/09/28 知財・ライセンス, 特許法, メーカー

事案の概要
LGディスプレーは、スマートフォン(多機能携帯電話端末)「ギャラクシーS3」などサムスンディスプレーの有機発光ダイオード(OLED)技術を採用したサムスン電子の5製品が自社の特許を侵害していると主張。
これに先立ちサムスンディスプレーも、今月5日に同パネルの技術を巡り
サムスンの元社員を通じて入手した有機ELパネルの使用禁止を求めて、同地裁に対し営業秘密侵害禁止の仮処分を申請していることから、今回の提訴により、両者間の有機ELパネルを巡る争いはいっそう激しくなるものとみられる。
サムスン電子とLG電子は、年内に有機ELパネルを搭載したテレビを発売する予定。そのため両者の提訴には、技術的に先行しているイメージを与える狙いもある。
コメント
サムスン電子のスマートフォンを巡っては、昨年4月以降、米アップルとの間においても世界的な訴訟合戦が繰り広げられている。日本においては先月31日、東京地裁においてアップルによる損害賠償請求が棄却されている。スマートフォンを巡る技術についての主導権争いは今後も激化していくと考えられ、動向に注目したい。
新着情報

- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分
- 弁護士
- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- ニュース
- 行政裁量と司法審査の限界とは?―大阪市納骨堂訴訟に見る裁量権の判断基準2025.5.7
- NEW
- 大阪市で争われた納骨堂訴訟を通じて、行政裁量の範囲や司法審査の限界をわかりやすく解説。事業者が...

- 解説動画
大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間
- 弁護士
- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人 咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階

- セミナー
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
- 登島さんとぶっちゃけトーク!法務懇談会 ~第15回~
- 終了
- 2025/04/23
- 19:00~21:00

- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード

- まとめ
- 中国「データ越境移転促進・規範化規定」解説2024.4.23
- 中国の現行法令上, 香港・マカオ・台湾を除く中国本土内(「境内」)から境外への個人情報等の移転...