欧州委、中国製太陽光パネル調査へ
2012/09/10 独禁法対応, 独占禁止法, その他

概要
欧州連合(EU)の欧州委員会は6日、中国の太陽光パネルメーカーに対するダンピング(不当廉売)調査を開始したと発表した。EUは中国製の太陽光パネルの最大の輸出先であるため、ダンピングが認定されれば、中国メーカーにとって打撃は必至である。
欧州委員会は、ドイツの太陽電池大手ソーラーワールドなど20社以上の欧州企業による調査要求を受けてその訴えを精査した結果、中国製の太陽パネルや関連部品が不当に安い価格で域内に輸入され、欧州企業が損害を受けた可能性があるとしている。
調査には15ヶ月かかる見通しである。9ヶ月以内に暫定的な判断を下し、ダンピングと明らかに認められる証拠があれば、反ダンピング関税を課す方針だ。
EUは、中国の太陽光パネルや関連部品の全輸出量の6割を占める。昨年の輸出総額は約210億ユーロ(約2兆円)に上り、その規模は、欧州委員会がダンピングの調査対象としてきた製品では過去最大となる。
コメント
中国大手4社は、中国製の太陽光パネルへのEUの調査開始を牽制する声明を発表している。今後は中国政府が対抗措置を講じるかが焦点となる。
中国勢が反発を強めるのは、最大市場の欧州で商機が失われかねないと危機感を強めているためである。他方で、欧州側においても、輸入によって需要の大半が奪われていることについての不満は大きい。調査に全面的に協力して疑惑を晴らしていくことが、中国にとって現時点では最重要事項となるであろう。
関連コンテンツ
新着情報

- 解説動画
大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間
- 弁護士
- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階

- ニュース
- 10月1日から施行、改正育児・介護休業法について2025.9.4
- 令和6年改正の育児・介護休業法の一部がまもなく施行されます。子供を養育する従業員に対し一定の措...

- まとめ
- 株主総会の手続き まとめ2024.4.18
- どの企業でも毎年事業年度終了後の一定期間内に定時株主総会を招集することが求められております。...

- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード
- セミナー
森田 芳玄 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/東京弁護士会所属)
- 【オンライン】IPOを見据えた内部調査・第三者委員会活用のポイント
- 終了
- 2025/05/21
- 12:00~12:45

- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 境 孝也弁護士
- さかい総合法律事務所
- 〒105-0004
東京都港区新橋3-9-10 天翔新橋ビル6階

- 解説動画
浅田 一樹弁護士
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
- 終了
- 視聴時間1時間