2000人の希望退職募集、海外でも1100人削減―シャープ再生への道のり
2012/08/28 事業再生・倒産, 民法・商法, メーカー

概要
シャープは28日、国内で2000人規模の希望退職を募集すると発表した。退職日は12月15日付。このほか、海外拠点でも1100人を削減する計画で、公表済みの5000人規模の人員削減にめどがついた。
国内の希望退職の募集期間は11月1日から14日。国内で2000人の希望退職のほか、海外拠点でも、欧州会社の統廃合などを通じて1100人を削減する。定年退職など自然減は600人で、8月11日付で非連結化した堺工場の運営会社(SDP)の人員は1300人。
同社は8月2日、リストラ策として、連結5万7000人のうち5000人規模の人員削減とともに、テレビ組み立ての矢板工場(栃木県矢板市)と太陽電池製造の葛城工場(奈良県葛城市)の2工場の縮小を公表。2013年3月期の構造改革費用は500億円の計画で、このうち今回の国内2000人の希望退職で270億円を計上する。
関係者によると、同社は追加リストラとして、鴻海精密工場に海外テレビ組み立て工場を売却する方向で
検討している。海外4工場のうちメキシコと中国の2拠点で合計3000人規模。人員削減は8000人規模に膨ら
む可能性がある。
コメント
電機業界では、同じテレビ事業の採算悪化で、パナソニックとソニーも大規模なリストラを始めている。シャープの場合、人員整理をしないことを方針としてきた。そうであるからこそ、今回の希望退職募集を含むリストラはシャープの業界生存をかけた一大事業だ。
シャープの希望退職者の募集は1950年以来である。当時はラジオ需要が急減、創業者の社長は「人員整理をするぐらいなら会社を解散した方がいい」とまで考えた。
そうした日本独特の長期雇用制度が、急速に変動しつつある。中国などアジア諸国との競争・連携と同時に、オープン化を求められる人事と法務の役割も大きく求められる。
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士
- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間

- まとめ
- 独占禁止法で禁止される「不当な取引制限」 まとめ2024.5.8
- 企業同士が連絡を取り合い、本来それぞれの企業が決めるべき商品の価格や生産量を共同で取り決める行...

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- セミナー
藤江 大輔 代表弁護士(弁護士法人GVA国際法律事務所/大阪弁護士会所属)
- 【リアル】東南アジア進出の落とし穴とチャンス:スタートアップが知るべき法務のポイント
- 終了
- 2025/03/27
- 16:00~17:30

- ニュース
- 1000円着服で懲戒免職に退職金1,200万円不支給、最高裁は「適法」と判断2025.4.22
- 運賃1,000円を着服したなどとして懲戒免職となった京都市営バスの元運転手の男性。男性は退職金...

- 解説動画
斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
- 終了
- 視聴時間1時間8分

- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード