車両情報漏洩した警官、加重収賄で再逮捕
2012/08/21 コンプライアンス, 刑事法, その他

概要
21日、愛知県警は、車両情報を探偵業者に漏洩した長野県警の二人の警官が、その漏洩の見返りとして現金やビール券などを受け取っていたとして、関係者を加重収賄容疑、贈賄容疑で再逮捕した。
なお、この二人の警官は、情報漏洩の事実により、既に地方公務員法違反で起訴されている。
コメント
個人情報保護の重要性は、既に共通理解を得られていることに加え、関連法令は整備されつつある。よって、個人情報を必要とする者達(本件では探偵業者)は、こういった情報を得にくくなっている。だからこそ、個人情報が社会の裏で商品化してしまうのも世の流れといえるかもしれない。しかし、職業倫理に照らし、小金を得る誘惑に負けずに職務に当たって欲しい。特に、警察は社会の正義を体言する存在だと思う。
関連コンテンツ
新着情報
- セミナー
熊谷 直弥 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/第一東京弁護士会所属)
- 【オンライン】2025年春・Web3/暗号資産の法令改正動向まとめ
- 終了
- 2025/04/23
- 12:00~13:00

- 解説動画
岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分
- 弁護士
- 原内 直哉弁護士
- インテンス法律事務所
- 〒162-0814
東京都新宿区新小川町4番7号アオヤギビル3階
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード

- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード

- まとめ
- 中国:AI生成画像の著作権侵害を認めた初の判決~その概要と文化庁「考え方」との比較~2024.4.3
- 「生成AIにより他人著作物の類似物が生成された場合に著作権侵害が認められるか」。この問題に関し...

- 解説動画
大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間

- ニュース
- 日産自動車の定時総会で株主提案が否決、役員報酬規制について2025.6.27
- 日産自動車の定時株主総会において、役員報酬制度の見直しを求める株主提案が否決されたことが明らか...