ミャンマー新外国投資法が今月中に議会で採決される見通し
2012/07/18 海外法務, 海外進出, 外国法, その他

事案の概要
政府高官によると、ミャンマー議会が7月末までに外国投資法を採決する予定だという。
昨年3月に軍事政権からの民政移管後、早急に新投資法を制定すると新政府が発表していた法案が、遅れに遅れてようやく成立する見通しとなった。法案は現在上院議院で議論されており、採決ののち、大統領による15日間程度の審査を経て、成立する予定だ。
同法には、外国企業に対する5年間の免税措置や、外国企業と私人との間の土地賃貸借契約等、進出予定企業が期待していた内容も盛り込んでいる。
新法の制定は、ミャンマーで豊富な自然資源を使ったビジネスをしようとする外国企業にとって格好の進出機会であり、政府は将来的には、発電や石油・天然ガス生産といった分野に投資を呼び込む計画もあるという。
コメント
豊富な天然資源を有するにもかかわらず、軍事政権下での経済発展の遅れが目立っていたミャンマーが、民政移管以降、積極的な外国投資を誘致する姿勢がここ数ヶ月の間に目立ってきている。ASEAN議長国となる2014年までに投資環境の急激な変化が起こることが予想されるので、新投資法のゆくえに注目したい。
関連リンク
関連コンテンツ
新着情報

- 業務効率化
- 法務の業務効率化

- ニュース
- 相場操縦でSMBC日興証券元副社長に有罪判決2025.7.23
- SMBC日興証券の相場操縦事件で、金商法違反の罪に問われた元副社長に対し東京地裁が22日、懲役...

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分
- セミナー
森田 芳玄 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/東京弁護士会所属)
- 【オンライン】IPOを見据えた内部調査・第三者委員会活用のポイント
- 終了
- 2025/05/21
- 12:00~12:45

- まとめ
- 中国「データ越境移転促進・規範化規定」解説2024.4.23
- 中国の現行法令上, 香港・マカオ・台湾を除く中国本土内(「境内」)から境外への個人情報等の移転...

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階