クラウドの導入
2012/07/02 コンプライアンス, 情報セキュリティ, 個人情報保護法, その他

概要
資生堂は、約1万1000台の端末を社員に配布。システムの管理や運用を外部企業に全面委託し、5年間で数億円の経費削減を見込む。在宅勤務などにも対応しやすく、生産性を高められるとみている。
販売子会社の営業や企画、管理部門などで働く社員にまず端末3500台を渡した。システム構築を手がける新日鉄ソリューションズ(東京・中央)のサーバーで、資生堂グループのソフトやデータをすべて管理する。パスワードは社員が端末を使用するたびに変更し、情報の安全性を確保する。社員は出先や自宅でも社内と同じ環境で作業できる。
資生堂は新日鉄ソリューションズに、端末の台数に応じて月額の手数料を払う。端末の維持やシステム運用、ソフト更新なども同社へ任せる。
クラウドサービスとは?
データを自分のパソコンや携帯電話ではなく、インターネット上に保存する使い方、サービスのこと。自宅、会社、ネットカフェ、学校、図書館、外出先など、さまざまな環境のパソコンや携帯電話(主にスマートフォン)からでもデータを閲覧、編集、アップロードすることができる。
コメント
最近クラウドを導入する会社が増えている。経費削減、営業効率の向上化を主目的としている。さらに、震災等により会社に行くことができない場合でもこのシステムは活用されるであろう。もっとも、最終的なリスクはユーザー側が負わなければならず、サーバーが国外にあることが珍しくなく個人情報保護の法的な障害や、セキュリティー対策等問題をこれからフォローしなければならないことは言うまでもない。
関連コンテンツ
新着情報

- セミナー
殿村 桂司 氏(長島・大野・常松法律事務所 パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【アーカイブ配信】24年日経弁護士ランキング「AI・テック・データ」部門1位の殿村氏が解説 AIに関する法規制の最新情報
- 終了
- 2025/05/23
- 23:59~23:59

- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード

- 解説動画
浅田 一樹弁護士
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
- 終了
- 視聴時間1時間
- 弁護士
- 横田 真穂弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階

- ニュース
- 会社が一方的に選んだ代表者との36協定、無効とされ書類送検2025.7.7
- 山口県の岩国労働基準監督署が、有効な協定を届け出ずに外国人技能実習生に時間外労働をさせていたと...

- まとめ
- 中国:AI生成画像の著作権侵害を認めた初の判決~その概要と文化庁「考え方」との比較~2024.4.3
- 「生成AIにより他人著作物の類似物が生成された場合に著作権侵害が認められるか」。この問題に関し...
- 弁護士
- 片山 優弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階

- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分