大王製紙前会長再逮捕!特別背任容疑!
2011/12/14 コンプライアンス, 民法・商法, メーカー

1.概要
大王製紙前会長の井川意高容疑者が特別背任容疑(会社法960条、10年以下の懲役若しくは、一千万円以下の罰金)で再逮捕された。23億3000万円を無担保で借入れ、3社に損害を与えた容疑である。また、他の4社からも不正に借入れている容疑があり、総額、計55億3000万円になるとみられる。多額の借入を容疑者は、マカオやシンガポールのカジノでの遊興などに使ってとみられる。
前会長は、借入金を自身の保有する関連会社の株や現金で返済するつもりとしているが、完済のメドはたっていない模様とみられる。
2.雑感
会社のトップにこのような問題のある人物がなってしまったのは、井川会長が大王製紙の創業者出身の人物だったということが考えられる。甘やかされた家庭で育ち、節度を知らなく、傲慢な性格になってしまったのか、もしくは、経営者という孤独な仕事をする中で、ついついギャンブルに手をだしてしまったのか、真相はわからないが、会社のお金に手をつけるという超えてはいけない一線を超えたのが事実であれば、厳罰に処せられるのは仕方ないことだろう。
関連コンテンツ
新着情報

- セミナー
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
- 登島さんとぶっちゃけトーク!法務懇談会 ~第16回~
- 終了
- 2025/06/04
- 19:00~21:00

- ニュース
- 2026年1月から施行、改正下請法について2025.10.22
- NEW
- 下請法の改正法が今年5月23日に公布され、来年2026年1月1日に施行される予定となっています...
- 弁護士
- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間

- 解説動画
斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
- 終了
- 視聴時間1時間8分

- まとめ
- 改正障害者差別解消法が施行、事業者に合理的配慮の提供義務2024.4.3
- 障害者差別解消法が改正され、4月1日に施行されました。これにより、事業者による障害のある人への...

- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード

- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号