シャープ、中国パソコン大手と提携で再建を図る
2013/01/17 事業再生・倒産, 民法・商法, メーカー

事案の概要
レノボグループは、中国のテレビ市場で協力な販売網を有する。シャープのレノボとの提携は、同社の日本国内の液晶パネル工場の稼働率向上を目的とするとみられる。まず最初に、シャープが有する中国・南京にあるテレビの組立工場をレノボに売却する。
シャープは液晶パネル事業やテレビ事業の不振で、2013年3月期の連結最終損益が4500億円の赤字になる見通しであるため、経営再建策の早期策定が求められていた。
コメント
シャープはリーマンショック以降、液晶テレビ部門、液晶パネル部門を中心として多額の赤字を計上し、経営再建が求められていた。今回の提携で経営再建は一歩進んだといえる。しかし、同社は業績好調時に市場から調達した資金の償還義務を負っており、さらに、今年9月には転換社債2000億円の償還を迎えるため、まだまだ経営危機を脱出できていないというのが現状であろう。
新着情報
- 弁護士
- 片山 優弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】今更聞けない!? 改正電気通信事業法とウェブサービス
- 終了
- 視聴時間53分

- セミナー
藤原 鋭 氏(西日本旅客鉄道株式会社 法務部 担当部長)
西﨑 慶 氏(西日本旅客鉄道株式会社 法務部)
藤原 総一郎 氏(長島・大野・常松法律事務所 マネージング・パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【2/19まで配信中】CORE 8による法務部門の革新:JR西日本に学ぶ「西日本No.1法務」へのビジョン策定とは
- 終了
- 2025/02/19
- 23:59~23:59

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分

- まとめ
- 今年秋施行予定、改正景品表示法の概要2024.4.25
- 昨年5月に成立した改正景表法が今年秋に施行される見通しです。確約手続きの導入や罰則規定の拡大...

- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- ニュース
- 1000円着服で懲戒免職に退職金1,200万円不支給、最高裁は「適法」と判断2025.4.22
- 運賃1,000円を着服したなどとして懲戒免職となった京都市営バスの元運転手の男性。男性は退職金...