消費者庁 リコール情報一元化へ
2012/05/02 消費者取引関連法務, 民法・商法, その他

事案の概要
現在、各製品のリコール情報は、各企業のホームページや消費者庁をはじめとして、経済産業省や国土交通省など関係省庁のホームページ等に記載されている。
しかし、現実に自己が所有している製品に問題が発生しない限りは知りうるのは困難であるし、全サイトを検索するのでは、消費者にとって膨大な時間を要することになるし、必要な情報にたどり着けない可能性もある。さらには、リコール情報の衆知が徹底できないなどの不都合も生じていたものである。
また、形式が各省庁によって異なったため、必要な情報や知りたい情報を検索するのに不都合であり、容易に知り得ないという問題もあった。
そのため、消費者庁は、リコール情報サイトとして各省庁や公的機関に寄せられた情報を集約し、同一の形式で掲載するサイトを現在は試行期間としつつも開設したものである。
コメント
消費者庁は平成21年9月に情報の共有や消費者を主役にすること等を目的として、発足した機関である。
ともすれば、3年近くたっての、情報一元化サイトの開設は遅すぎるようにも思える。
しかし、リコール情報サイトでは、カテゴリー別の一覧や、商品検索等もでき、必要な情報をこのサイトで得られる点では、より消費者のためになると思われる。
関連コンテンツ
新着情報

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分

- ニュース
- 170億円集金でフィリピンの投資会社経営者らを逮捕、金商法の無登録営業とは2025.8.13
- 無登録で社債の購入を勧誘したとして警視庁は8日、フィリピンの投資会社「S・ディビジョン・ホール...

- 業務効率化
- 法務の業務効率化

- 解説動画
岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分

- セミナー
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
- 登島さんとぶっちゃけトーク!法務懇談会 ~第16回~
- 終了
- 2025/06/04
- 19:00~21:00
- 弁護士
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 片山 優弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階

- まとめ
- 中国:AI生成画像の著作権侵害を認めた初の判決~その概要と文化庁「考え方」との比較~2024.4.3
- 「生成AIにより他人著作物の類似物が生成された場合に著作権侵害が認められるか」。この問題に関し...