一般用医薬品のネット販売規制は違法(逆転判決)
2012/04/27 薬事法務, 薬機法, IT

事案の概要
2009年の改正薬事法施行に伴い、一般用医薬品の第一類・第二類にあたる、風邪薬・漢方薬・育毛剤などはインターネット通販が禁止とされた。これは、薬の服用による副作用の防止のためには、対面による説明が必要不可欠という理由からである。
そのため、インターネット通販会社が販売できることの地位の確認及び規制の無効を求め訴えていた事案である。
高裁は、郵便等販売を規制することを厚生労働省令に委任しているとしても、第一類・第二類医薬品について一律に禁止することまでを認めたものではないとして、本件規制は法律によらないで、国民の権利を制限するものであると判断したものである。
コメント
本判決によると、インターネットによる一般用医薬品が全面的に販売可能となる。
しかし、規制の目的が、対面による説明により副作用を防ぐことにある点からすると、インターネットであっても、十分な説明が受けられるような仕組みを制定しなければならないのではないだろうか。
インターネットによる販売が認められれば、離島に住む人だけでなく、薬局へ出かけることが困難な人であっても活用できるという利便性は大きいからである。
関連コンテンツ
新着情報
- セミナー
森田 芳玄 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/東京弁護士会所属)
- 【オンライン】IPOを見据えた内部調査・第三者委員会活用のポイント
- 終了
- 2025/05/21
- 12:00~12:45
- 弁護士
- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階

- ニュース
- 労災遺族年金の“夫のみ年齢制限”は合憲か?不支給処分めぐり夫が提訴2025.7.31
- 労災保険の遺族補償年金について、夫のみに年齢要件が課されているのは差別に当たり違憲だとして、岩...

- 解説動画
岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分

- まとめ
- 株主総会の手続き まとめ2024.4.18
- どの企業でも毎年事業年度終了後の一定期間内に定時株主総会を招集することが求められております。...

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 原内 直哉弁護士
- インテンス法律事務所
- 〒162-0814
東京都新宿区新小川町4番7号アオヤギビル3階

- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード

- 解説動画
弦巻 充樹弁護士
- 【無料】M&Aの基礎とリスクヘッジの実務
- 終了
- 視聴時間1時間