オリンパス臨時株主総会 元社長も質問
2012/04/20 商事法務, 総会対応, 会社法, メーカー

事案の概要
20日、オリンパス(東京・新宿区)は臨時株主総会を東京都内のホテルで開催し、取締役11人、監査役4人が選任された。会社側に批判的な株主から、同社元社長のマイケル・ウッドフォード氏や内部告発問題で不当な人事を受けたと主張している浜田正晴氏を取締役にするよう求める動議も出たが、会社側が提出した経営陣の選出が賛成多数で可決された。
総会議長の高山社長は冒頭、損失隠し問題を陳謝し、信頼回復と抜本的な改革への取り組みを表明したが、損失隠し後の対応や株価の下落に批判の声が上がった。総会は2時間59分に渡り、過去最長を記録した。
ウッドフォード氏は、自身が社長を解任された理由を明らかにするよう、事前に提出していた質問への回答を求めた。これに対して、同社は、ウッドフォードとの間での裁判に影響が出かねないことを理由に説明を差し控えた。ウッドフォード氏は、十分な説明がないのは会社法314条の説明義務に違反しており、総会決議の取消事由になると主張。ウッドフォード氏は総会決議の取り消しを求めてオリンパスを提訴することを検討する意向を示しており、同社とウッドフォード氏との間に新たな訴訟が生じる可能性がある。
事案の概要
たしかに会社法314条は株主総会での説明義務を定めているものの、同条但書により、正当な理由がある場合は、説明義務は免除される。オリンパスは、ウッドフォード氏との係争が正当理由に当たると考えているのだろう。仮に、それが正当理由に当たらず、オリンパスが回答を差し控えたことが説明義務違反に当たるとしても、違反が重大でなく、かつ、決議に影響を及ぼさないときは、今回の総会決議は訴訟で取り消されない場合もある。今後のウッドフォード氏の対応と、氏が訴えに出た場合の裁判所の判断に注目したい。
関連コンテンツ
新着情報

- 解説動画
浅田 一樹弁護士
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
- 終了
- 視聴時間1時間

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】今更聞けない!? 改正電気通信事業法とウェブサービス
- 終了
- 視聴時間53分

- ニュース
- 都内大手ホテル15社、価格カルテル(独禁法)のおそれで公取委が警告へ2025.4.21
- 都内の大手ホテルを運営する15社が客室単価などの情報を共有していた件で、公正取引委員会が独占禁...

- セミナー
松尾 剛行 弁護士(桃尾・松尾・難波法律事務所/第一東京弁護士会)
- 【オンライン】2040年の企業法務への招待。〜松尾剛行先生に聞く、AI による法務業務の効率化とその限界〜
- 終了
- 2025/03/06
- 12:00~13:00

- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツビル2階

- まとめ
- 中国「データ越境移転促進・規範化規定」解説2024.4.23
- 中国の現行法令上, 香港・マカオ・台湾を除く中国本土内(「境内」)から境外への個人情報等の移転...

- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号