システム障害、自見金融相が東証に報告命令
2012/02/03 金融法務, 金融商品取引法, 金融・証券・保険

概要
2日午前、東京証券取引所(東証)でシステム障害が起こり、241銘柄で売買がストップした。
これに対し、自見金融相は3日午前の閣議後の記者会見で、東証に対して、金融商品取引法に基づき、原因究明と再発防止について報告するよう命令したことを明らかにした。2日夕方、金融庁の畑中龍太郎長官が東証の斉藤惇社長を金融庁に呼び出し、原因究明と再発防止策の策定を直接求めたという。
自見金融相は「投資家の取引が一部行えなくなったことは遺憾だ。東証で十分な調査等を行ってもらうことが重要だ」と強調した。その上で、「仮に問題が認められた場合、金融庁として必要な対応をしていきたい」と語り、行政処分なども含めた厳正な対応もありうるとの見方を示した。
雑感
大阪証券取引所と合併し、世界の市場での存在感を高めようとしているなか、このようなトラブルは東証の信頼を大きく損ねるものである。
証券取引所の信頼が損なわれれば、日本経済に悪影響を与える。東証はしっかりと再発防止策に取り組んでもらいたい。
関連コンテンツ
新着情報

- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 境 孝也弁護士
- NEW
- さかい総合法律事務所
- 〒105-0004
東京都港区新橋3-9-10 天翔新橋ビル6階

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分

- ニュース
- ストラテジックがガンホーに請求、株主総会招集請求について2025.7.28
- 投資ファンド「ストラテジックキャピタル」(渋谷)が「ガンホー・オンライン・エンターテイメント...

- まとめ
- 11月1日施行、フリーランス新法をおさらい2024.11.11
- フリーランス・事業者間取引適正化等法、いわゆる「フリーランス新法」が11⽉1⽇に施⾏されました...

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間

- セミナー
片岡 玄一 氏(株式会社KADOKAWA グループ内部統制局 法務部 部長)
藤原 総一郎 氏(長島・大野・常松法律事務所 マネージング・パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【オンライン】CORE 8による法務部門の革新:企業法務の未来を創る!KADOKAWAに学ぶ プレイブック×AIで切り拓く業務変革
- 終了
- 2025/06/30
- 23:59~23:59
- 弁護士
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号