多様化を見越して
2012/01/05 法務採用, 民法・商法, その他

事案の概要
株式会社リクルートは、2011年12月30日付(米国時間)で、米Advantage Resourcing America, Inc.(以下、「ARA」) と 蘭Advantage Resourcing Europe B.V. (以下、「 ARE 」)の株式を100%取得した。
株式取得の目的は、日本国内の人材派遣業に取り組んでいるリクルートが、海外での人材派遣事業を加速・拡大することである。
リクルートは、日本で培った派遣事業ノウハウを海外でも活かせると考え、既に米国の人材派遣企業2社を子会社化しており、海外での人材派遣事業を展開していた。しかも、想定を上回る利益を上げた。そのため、今回の買収へと発展したのである。
雑感
リクルートは、「国や規模を超えたサービス提供を実現してまいります」と、同社HP上で発表している。現状は、人材派遣会社を買収しているのみで、人材派遣業の国際化にとどまるだろうが、ここで国際化のノウハウを手に入れたら、次は人材紹介の国際化にも乗り出すのではなかろうか。そうなれば、日本企業といえど、日本人ばかりでない、国際色豊かな企業が飛躍的に増加すると思われる。
多様な人材を確保することは、組織の活性化につながるが、その反面文化や考え方も多様となる。そうすることで、これまで問題とならなかった(本来問題とすべきだったが、中々声にならなかった事項を含め)ことが問題として表面化することもあるだろう。あらかじめ、そのような問題を起こさないような対処をすることが、法務・コンプライアンス部に求められるのではないだろうか。
【関連リンク】
関連コンテンツ
新着情報

- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード
- セミナー
茂木 翔 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所/第一東京弁護士会所属)
- 【オンライン】暗号資産ファンドの最前線:制度改正と実務対応
- 終了
- 2025/05/29
- 12:00~13:00

- まとめ
- 今年秋施行予定、改正景品表示法の概要2024.4.25
- 昨年5月に成立した改正景表法が今年秋に施行される見通しです。確約手続きの導入や罰則規定の拡大...
- 弁護士
- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- ニュース
- 消費者庁による糖質カット炊飯器への処分を取り消し ー東京地裁2025.7.30
- ご飯の「糖質カット」をうたう炊飯器を巡る消費者庁の措置命令に対し、販売会社が取り消しを求めてい...

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分