オリンパス第三者委員会の報告出る!日本企業のコーポレートガバナンスはどうなるか?
2011/12/07 コンプライアンス, 民法・商法, メーカー

オリンパスの第三者報告書が出た。報告書の骨子を簡潔にまとめた。
1.バブル崩壊後、資金運用による含み損を抱える。
2.ファンドを用いて損を飛ばす方法について監査役と当時副社長が検討。
3.受け皿を作り、1400億円近い額を飛ばす。
4.経営の中枢が腐っていて、サラリーマン根性の集大成というべき状態。
5.ワンマン体質
6.企業ぐるみではなく経営陣を含む一部の社員が行ったこと。取締役や監査役などに問題がある。
7.不法行為に加担した経営者は責任追及されるべき。
雑感
この報告書によると、一部経営陣が資産運用の失敗による損失を隠すために、ファンドなどを用いて受け皿を作り飛ばすという行為が行われたことがわかる。こういった行為は違法行為ではあるが、オリンパスと同時期に、似たような手法を用いて損失を飛ばした企業も少なくない。
こういった行為を行った経営者達はいままであまり厳しい社会的制裁を受けてこなかった。しかし、オリンパスの件のように社会的な注目を浴び、株価が下落するなど社会に大きな影響を与えたものは、経営陣に対する世間の目や裁判所の姿勢などは、いままでの事案よりも厳しくなることが予想される。
関連コンテンツ
新着情報

- ニュース
- イギリス – 会社規模の判定基準の引き上げ2025.6.26
- NEW
- イギリス政府は、新たな法律となる「2024年会社(会計および報告)(修正および経過措置)規則」...
- 弁護士
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】今更聞けない!? 改正電気通信事業法とウェブサービス
- 終了
- 視聴時間53分

- まとめ
- 改正障害者差別解消法が施行、事業者に合理的配慮の提供義務2024.4.3
- 障害者差別解消法が改正され、4月1日に施行されました。これにより、事業者による障害のある人への...

- セミナー
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
- 登島さんとぶっちゃけトーク!法務懇談会 ~第16回~
- 終了
- 2025/06/04
- 19:00~21:00

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分

- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード

- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-30-2ウィン五反田ビル2階