円高と法務
2011/12/02 海外法務, 海外進出, 外国法, その他

2012年3月期中に、シャープが部品・部材の海外調達率を70%超に引き上げるという。円高の影響を受けて、為替変動による収益源のリスクを軽減したい狙いだ。
東日本大震災の被害にも関わらず、欧米での財政不安などもあって着実に円高が進んできている。輸出に収益の多くを依存してきた企業は収益が上がらず、海外移転するところも多い。しかも移転企業を取引先にしていた他の企業も海外移転を迫られるから、産業の空洞化の観点からは大変厄介だ。
しかも産業界では、この円高の流れは当面続くと見られている。日本産業の中心であった製造業にとっては、多くが輸出依存の体質であっただけに不利な状況になるだろう。日本国内にとどまるとしても部品・部材などの調達を海外から行い、さらなるコストカットをせざるをえなくなる。また産業構造も金融、ITなどのサービス業を中心としたものに移行することが予想される。
当然、企業法務に求められるものも変わってくるだろう。海外との取引が活発になれば外国語での書面を介した契約が増える。そのような企業では、契約書面審査においては語学力にたけた人材が重宝されることだろう。また企業法務経験者の中でも、金融、ITなどの業界における法知識を持った人材にはより多くのチャンスが訪れると予想される。
円高は日本経済が成熟したことの証でもある。だが企業も、そこで働く法務も、経済状況という環境の変化に対応しなければ生き残ることが難しい時代になりそうだ。
関連コンテンツ
新着情報

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード
- セミナー
森田 芳玄 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/東京弁護士会所属)
- 【オンライン】IPOを見据えた内部調査・第三者委員会活用のポイント
- 終了
- 2025/05/21
- 12:00~12:45

- まとめ
- 中国:AI生成画像の著作権侵害を認めた初の判決~その概要と文化庁「考え方」との比較~2024.4.3
- 「生成AIにより他人著作物の類似物が生成された場合に著作権侵害が認められるか」。この問題に関し...
- 弁護士
- 原内 直哉弁護士
- インテンス法律事務所
- 〒162-0814
東京都新宿区新小川町4番7号アオヤギビル3階

- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分
- 弁護士
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 解説動画
大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間

- ニュース
- ジャパネットたかた、「大人気おせちが今ならお得」の表示で措置命令2025.9.16
- NEW
- 通販大手「ジャパネットたかた」がキャンペーン終了後に通常価格で販売する予定がなかったのに通常価...