円高と法務
2011/12/02 海外法務, 海外進出, 外国法, その他

2012年3月期中に、シャープが部品・部材の海外調達率を70%超に引き上げるという。円高の影響を受けて、為替変動による収益源のリスクを軽減したい狙いだ。
東日本大震災の被害にも関わらず、欧米での財政不安などもあって着実に円高が進んできている。輸出に収益の多くを依存してきた企業は収益が上がらず、海外移転するところも多い。しかも移転企業を取引先にしていた他の企業も海外移転を迫られるから、産業の空洞化の観点からは大変厄介だ。
しかも産業界では、この円高の流れは当面続くと見られている。日本産業の中心であった製造業にとっては、多くが輸出依存の体質であっただけに不利な状況になるだろう。日本国内にとどまるとしても部品・部材などの調達を海外から行い、さらなるコストカットをせざるをえなくなる。また産業構造も金融、ITなどのサービス業を中心としたものに移行することが予想される。
当然、企業法務に求められるものも変わってくるだろう。海外との取引が活発になれば外国語での書面を介した契約が増える。そのような企業では、契約書面審査においては語学力にたけた人材が重宝されることだろう。また企業法務経験者の中でも、金融、ITなどの業界における法知識を持った人材にはより多くのチャンスが訪れると予想される。
円高は日本経済が成熟したことの証でもある。だが企業も、そこで働く法務も、経済状況という環境の変化に対応しなければ生き残ることが難しい時代になりそうだ。
関連コンテンツ
新着情報

- まとめ
- 会社の資金調達方法とその手続き まとめ2024.3.25
- 企業が事業活動を行う上で資金が必要となってきます。このような場合、企業はどのようにして資金調達...

- セミナー
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【オンライン】新サービス「MNTSQ AI契約アシスタント」紹介セミナー
- 終了
- 2025/04/22
- 14:00~14:30

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】今更聞けない!? 改正電気通信事業法とウェブサービス
- 終了
- 視聴時間53分
- 弁護士
- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人 咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階

- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 業務効率化
- 法務の業務効率化

- 解説動画
岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分

- ニュース
- コロナ社にカヤバ社、下請業社への金型無償保管で公取委が勧告/23年以降15件目2025.4.28
- 金型保管をめぐる下請法違反の事例が相次いでいます。 暖房機器などの製造・販売を行う「株式...