店員の安全配慮には、事前の準備を!
2011/11/10 労務法務, 労働法全般, 流通

概要
10日午前10時ごろ、神奈川県小田原市栄町のドン・キホーテ小田原店で、万引を注意された男が逃げようとした際催涙スプレーをまいた。近くにいた店員4人が目の痛みなどを訴えており、病院に搬送された。
小田原署は、店員に取り押さえられた男を、強盗致傷の疑いで現行犯逮捕した。
雑感
労働者が業務中に怪我をした場合、事業者は労働基準法により、労働者に対して、療養費用や休業中の賃金等に関する補償責任を負うことになる。この労災が認定されるまでには時間がかかるうえ、認定されたとしても民事法上の賠償責任は免れない。事業者は、労働者との間に特別な関係に入るため、労災保険とは別に民事法上労働者の安全に配慮する義務を負うからだ。
店員が万引きを発見した場合、警察に届け出るなどの対処をするものと思われる。対処の仕方は企業ごと異なるだろうが、仮に凶器を持った容疑者であっても取り押さえるべきと普段から教育している場合、店員の生命・身体の安全に全く配慮していないことになる。企業法務の観点からも、対外的訴訟リスクだけでなく、労働者からの訴訟が提起されないよう店員など従業員の安全を配慮する必要がありそうだ。
関連コンテンツ
新着情報

- ニュース
- 東京証券取引所、売上の過大計上など理由に「オルツ」の上場廃止を発表2025.8.6
- NEW
- 議事録ソフト「AI GIJIROKU」などを提供する「オルツ」が不正会計を行っていたとして東京...

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間

- まとめ
- 中国:AI生成画像の著作権侵害を認めた初の判決~その概要と文化庁「考え方」との比較~2024.4.3
- 「生成AIにより他人著作物の類似物が生成された場合に著作権侵害が認められるか」。この問題に関し...

- 解説動画
岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分

- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 横田 真穂弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号
- セミナー
森田 芳玄 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/東京弁護士会所属)
- 【オンライン】IPOを見据えた内部調査・第三者委員会活用のポイント
- 終了
- 2025/05/21
- 12:00~12:45

- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード