ずさんなレーシック手術で元院長、有罪判決
2011/09/29   訴訟対応, 刑事法, その他

概要
レーシック手術を受けた患者が角膜炎に集団感染した事件で、東京地裁は28日、業務上過失傷害の罪に問われていた元院長の被告に対し、禁固2年の実刑判決を言い渡した。
判決によると、多額の借金を返済するために手術数を増やそうと考え、経費を惜しんで衛生管理がずさんの手術を繰り返したという。洗っていない手に手袋をせず、器具の減菌や交換を怠ったまま手術をし、細菌性角膜炎の傷害を負わせた。
背景
レーシック手術を受ける人が多くなってきている中、業界の裏の一面を垣間見せた事件である。
レーシック手術については、多数の手術案件を背景に安全性が述べられることが多い反面、手術自体が副作用をともなう危険があると指摘する医師も存在する。
法務としては…
経営上の観点から、問題点の指摘される手法を取り入れる可能性がありうる。危険性についての対応が十分でなければ、大きな事故を招く危険が大きくなる。
医療におけるコンプライアンスの不備は、患者に対する危険として直接現れうるが、その他の分野では、間接的で思わぬところに影響が生じうる。度を越えた利益追求のため、視野が狭くなっては問題に気付くことが困難になりうる。
常に、問題点を把握するイメージ力を向上させるため、情報のアンテナを張る必要性を感じる。
関連コンテンツ
新着情報
- 解説動画
 
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
 - 終了
 - 視聴時間1時間15分
 
- 解説動画
 
斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
 - 終了
 - 視聴時間1時間8分
 
- 業務効率化
 - Hubble公式資料ダウンロード
 
- 業務効率化
 - 法務の業務効率化
 
- 弁護士
 
- 大谷 拓己弁護士
 - 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
 - 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階 
- ニュース
 - 警視庁が退職代行「モームリ」を家宅捜索、弁護士法の規制について2025.10.23
 - 退職代行サービス「モームリ」を運営する会社に警視庁が家宅捜索を行っていたことがわかりました。弁...
 
- セミナー
 
熊谷 直弥 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/第一東京弁護士会所属)
- 【オンライン】2025年春・Web3/暗号資産の法令改正動向まとめ
 - 終了
 - 2025/04/23
 - 12:00~13:00
 
- 弁護士
 
- 福丸 智温弁護士
 - 弁護士法人かなめ
 - 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号 
- まとめ
 - 今年秋施行予定、改正景品表示法の概要2024.4.25
 - 昨年5月に成立した改正景表法が今年秋に施行される見通しです。確約手続きの導入や罰則規定の拡大...
 










