携帯端末ゲーム市場活発化
2011/09/16 知財・ライセンス, 著作権法, エンターテイメント

概要
15日に幕張メッセで開幕した東京ゲームショウ2011でスマートフォン(高機能携帯電話)やタブレット端末向けのゲームが目立った。
専用ゲームを持っていない人を新たなゲームユーザー層としたい各社の動きがみられる。
内容
バンダイナムコゲームスは今秋にアンドロイド端末やiPhone向けの配信を始めるという。同社の強みは知名度が高いキャラクター。「たまごっち」や「ガンダム」である。同社のSNS担当者は「『電車の中でちょっとスマートフォンでゲームをする』といった、ゲーム専用機の熱心なユーザーとは違う層の需要をつかみたい」という。幅広い利用者を抱えるソーシャルメディアと組むことで、「『たまごっち』がブームだった当時、女子高生だったママ」といった具合に、今までゲームに縁の遠かった人の心をとらえたい考えだ。
また、同社は10月にDeNAとスマートフォン向けコンテンツの開発や販売を手がける新会社「BDNA」を設立する。
カプコンでは、今夏「ストリートファイター」や「モンスターハンター」のiPhoneアプリを配信し始めている。同社はすでに10以上のiPhone対応ゲームを配信しているが、今後は現在2タイトルしかないアンドロイド向けも充実させる考えだ。
スマートフォンやタブレット端末向けのアプリへの参入は高いブランド力を誇る大手だけではない。札幌市と北海道IT推進協会のブースでは、北海道の中小ゲーム会社がモバイルコンテンツに特化して共同出展した。同協会の地域連携マネジャーには、「課金モデルが確立した市場があり、利用者も多いスマートフォン向けコンテンツは中小が自社製品で参入できる余地が大き」く、下請けが多い北海道の企業が自立できる機会もあると分析する。
携帯端末ユーザー誰もがゲームユーザーになりうる時代に突入しつつあり、参入する各社の熾烈な闘いが活発化しそうだ。
雑感
スマートフォンやタブレットなどのユーザーが爆発的に増加しているなか、様々な携帯端末に対応するモバイルコンテンツを配信するゲーム会社が続々登場しており、業界が盛り上がっている。この先、モバイルコンテンツのゲーム市場が大きくなると予測され、著作権の問題などが多く生じる可能性があり、法務の役割も大きくなるであろう。
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士
- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツビル2階
- 弁護士
- 片山 優弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階

- ニュース
- 1000円着服で懲戒免職に退職金1,200万円不支給、最高裁は「適法」と判断2025.4.22
- 運賃1,000円を着服したなどとして懲戒免職となった京都市営バスの元運転手の男性。男性は退職金...

- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード

- まとめ
- 改正障害者差別解消法が施行、事業者に合理的配慮の提供義務2024.4.3
- 障害者差別解消法が改正され、4月1日に施行されました。これにより、事業者による障害のある人への...

- 解説動画
岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分

- 解説動画
大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間

- セミナー
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【オンライン】新サービス「MNTSQ AI契約アシスタント」紹介セミナー
- 終了
- 2025/04/22
- 14:00~14:30

- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード