スマホ検索市場を巡る抗争勃発
2011/09/08 独禁法対応, 独占禁止法, IT

事件の概要
韓国の公正取引委員会(KFTC)が、スマートフォンにおける検索を巡り、Googleが公正な競争を妨げたかどうかを調査するため、2011年9月7日、米Googleの韓国・ソウル事務所を捜索したことが明らかになった。
韓国インターネット検索大手のネイバーとダウム・コミュニケーションズが4月に行った公正取引委員会への申し立てに基づくものである。ネイバーとダウムは、グーグルがスマートフォンの基本ソフト「アンドロイド」を利用して、スマートフォンに自動的にグーグル検索機能を選択するよう消費者に強要している、と主張した。グーグルは「アンドロイドを採択したスマートフォン製造会社にグーグル検索機能やグーグルアプリケーションの搭載を強要したことはない」と反論した。
総評
韓国の検索市場は、ネイバーとダウムが90%超のマーケットシェアを握っている。しかし、スマートフォンの発展に伴い、スマートフォンでの検索市場を握るgoogleが一気に検索市場を一世風靡する可能性が生じたことから、ネイバー、ダウムが独占したと公正取引委員会に申し立てをしたと思われる。
PCの検索は、情報獲得のための入口になる重要な要素であるため、検索市場を韓国の大手会社に大部分占めさせるのか、アメリカ大手のgoogleが占めるのかは、韓国のIT会社全体の進退に影響を与えかねないので、韓国の公正取引委員会は公正な立場で判断してほしい。
関連コンテンツ
新着情報

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】今更聞けない!? 改正電気通信事業法とウェブサービス
- 終了
- 視聴時間53分
- 弁護士
- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 片山 優弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階

- まとめ
- 株主総会の手続き まとめ2024.4.18
- どの企業でも毎年事業年度終了後の一定期間内に定時株主総会を招集することが求められております。...

- セミナー
藤原 鋭 氏(西日本旅客鉄道株式会社 法務部 担当部長)
西﨑 慶 氏(西日本旅客鉄道株式会社 法務部)
藤原 総一郎 氏(長島・大野・常松法律事務所 マネージング・パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【2/19まで配信中】CORE 8による法務部門の革新:JR西日本に学ぶ「西日本No.1法務」へのビジョン策定とは
- 終了
- 2025/02/19
- 23:59~23:59

- ニュース
- アウトドア用品大手パタゴニア、雇い止め訴訟が和解2025.4.28
- NEW
- アウトドア用品メーカー大手「パタゴニア・インターナショナル・インク」の日本支社に、無期転換前に...

- 解説動画
弦巻 充樹弁護士
- 【無料】M&Aの基礎とリスクヘッジの実務
- 終了
- 視聴時間1時間