加速化する企業買収
2011/08/29 商事法務, 戦略法務, 会社法, その他

オーストラリアからの進出
2011年8月29日、豪州金融大手のオーストラリア・ニュージーランド銀行(ANZ、本店:メルボルン)が、あおぞら銀行または東京スター銀行の買収を検討していることが判明した。ANZはアジア戦略の一環として日本での営業強化を目指しているとみられ、今回のANZの動向は、日本の金融業界に多方面で影響を与えそうだ。
相次ぐ企業結合
これまでも、メガバンクをはじめとする日本国内における銀行の合併・買収は行われてきた。今後はグローバル化に伴い、海外の銀行との企業結合も増えていくと予想され、日本の銀行は国外の企業の動向にもより一層注視していかなければならない。
経営統合の行方
企業買収は最近では日常的な出来事となったが、必ずしもお互いにとってプラスに働くとは限らない。2008年4月に経営統合した三越伊勢丹ホールディングスにおいては、両陣営の組織融和が進んでおらず、現場では混乱が生じているという(2011年8月29日、日経流通新聞5面)。その一因は経営統合前における社員の組織風土や働き方、待遇の違いにあるようだが、相手が海外の企業である場合にはさらに言葉や国民性の違いという、新たな問題が生じることになる。
買収や経営統合を模索している企業は、今後単なる利潤追求という視点からではなく、企業結合を実施した後に生じ得る様々な問題点をも見据えて将来の方針を決定すべきである。
関連リンク
- 読売オンライン記事(リンク切れ)
- 毎日jp記事(リンク切れ)
関連コンテンツ
新着情報

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間

- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード

- ニュース
- 外国産鶏肉を国産と偽装で有罪判決、誤認惹起行為について2025.10.2
- 小学校の給食に使われる鶏肉の産地を偽装したとして食肉販売会社の元代表取締役が不正競争防止法違反...

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分
- 弁護士
- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- まとめ
- 中国:AI生成画像の著作権侵害を認めた初の判決~その概要と文化庁「考え方」との比較~2024.4.3
- 「生成AIにより他人著作物の類似物が生成された場合に著作権侵害が認められるか」。この問題に関し...
- 弁護士
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- セミナー
殿村 桂司 氏(長島・大野・常松法律事務所 パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【アーカイブ配信】24年日経弁護士ランキング「AI・テック・データ」部門1位の殿村氏が解説 AIに関する法規制の最新情報
- 終了
- 2025/05/23
- 23:59~23:59