栄光から一転…高校野球飲酒問題
2011/08/24 コンプライアンス, 危機管理, 民法・商法, その他

概要
今夏の全国高校野球で準優勝した光星学院高等学校での飲酒問題が22日、発覚した。被災地東北の思いを胸に戦った野球部員たちの爽やかな印象が一転、後味の悪い結末となった。
経緯
事件が明らかになった発端は、インターネットのブログでの書き込みだという。同校の野球部員がインターネットのブログで酒を飲んだと書き込んでいる、との外部からの情報を得て学校側が調査し、その結果、3選手が昨年12月に帰省した際に飲酒していたことが判明した。
雑感
今回の事件の対応策としては、①違法行為の抑制、②情報教育・管理体制の構築、③問題発覚後の対応、が挙げられる。
まず、一度違法行為が行われてしまうと致命的なダメージを受けるため、事前の対応策として、違法行為の抑制についての教育・体制の構築は必須である。
また、ブログやツイッター等の情報ツールの利用は、広告宣伝等用い方によっては便利で効果的である一方、内部情報の流出等により重大な結果をもたらすおそれがある。使用方法に対する教育や内部規約の作成が重要である。
さらに、光星学院の飲酒問題では、学校側がいつブログの内容を把握したのか等不自然な点がある。違法行為が行われたとの情報を把握しつつ意図的に隠蔽していたとすると、対外的な印象を悪くすることとなり、更にダメージが大きくなる可能性がある。ダメージを最小限に抑えるために、問題発覚後の対応策についても事前にマニュアルを作成する等手段を講じておく必要があるだろう。
新着情報

- ニュース
- 裁判所が瓦製造メーカーに特別清算開始命令2025.10.7
- 島根県大田市の瓦製造会社「石央セラミックス」が先月12日、松江地裁から特別清算開始命令を受けて...

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分
- 弁護士
- 境 孝也弁護士
- さかい総合法律事務所
- 〒105-0004
東京都港区新橋3-9-10 天翔新橋ビル6階

- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード

- 業務効率化
- 法務の業務効率化

- 解説動画
大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間
- セミナー
森田 芳玄 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/東京弁護士会所属)
- 【オンライン】IPOを見据えた内部調査・第三者委員会活用のポイント
- 終了
- 2025/05/21
- 12:00~12:45
- 弁護士
- 原内 直哉弁護士
- インテンス法律事務所
- 〒162-0814
東京都新宿区新小川町4番7号アオヤギビル3階

- まとめ
- 改正障害者差別解消法が施行、事業者に合理的配慮の提供義務2024.4.3
- 障害者差別解消法が改正され、4月1日に施行されました。これにより、事業者による障害のある人への...