北米向けマンガポータルサイト「JManga ポータル」オープン
2011/08/19 知財・ライセンス, 著作権法, エンターテイメント

概要
電子書籍事業を行なう株式会社ビットウェイのグループ会社であるジェイマンガ株式会社が、18日に北米向けマンガポータルサイト「JManga(ジェイマンガ)ポータル」をオープンすると発表した。
ビットウェイのNews Releaseによると
「JMangaポータル」は、日本国内の出版社39社が参加する「デジタルコミック協議会」※1の支援・協賛を受けて、ジェイマンガ株式会社が運営する公式マンガポータルサイトです。デジタルマンガの有料配信、世界中のマンガ好きな読者がコミュニケーションできるソーシャル機能、作家インタビューなど、公式サイトならではのサービスや コンテンツを提供します。
「JMangaポータル」は、日本国内の出版社が参加しやすいポータルサイトを構築し、マンガと世界中の読者を、よりダイナミックに、より楽しく、より良く結びつけるためのハブとなることを目指します。
※1:「デジタルコミック協議会」について
デジタルコミック協議会は、デジタルコミック産業の健全な発展と、新時代における出版文化の創造に寄与するために設立された。本協議会は、日本の文化的財産であるコミック、マンガ文化のデジタル化を促進し、国内はもとより全世界に向かって、著作者とともにデジタルコミックの普及を推進することを目的とする。
www.digital-comic.jp
とのことである。
今回のポイント
・日本の漫画出版社が集結していくことで公式の漫画ポータルサイトとして機能。
・これにより、海外の違法サイトに対抗し、ユーザーへの安心で適正なコンテンツの利用を促す。
・作家インタビューなど、公式サイト独自のサービス提供を目指す。
・ユーザーのコミュケーションステーションとして、ソーシャル機能を強化。
日本の漫画は、世界でも高い評価を得ている日本文化の一つである。電子書籍化が進むなか、多くの漫画が世界に向けて発信されていくことは好ましいといえる。それと同時に、コンテンツに対する適切なシステムを作っていき、ユーザーにとって利便性の高いサービスが提供されることは、これから期待されるところでもある。今回のサービスも、その1つとして、これからの動向が注目されるところである。
【関連リンク】
- ビットウェイNews Release(リンク切れ)
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号

- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード

- まとめ
- 中国:AI生成画像の著作権侵害を認めた初の判決~その概要と文化庁「考え方」との比較~2024.4.3
- 「生成AIにより他人著作物の類似物が生成された場合に著作権侵害が認められるか」。この問題に関し...

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分

- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード

- ニュース
- 裁判所が瓦製造メーカーに特別清算開始命令2025.10.7
- 島根県大田市の瓦製造会社「石央セラミックス」が先月12日、松江地裁から特別清算開始命令を受けて...

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分
- セミナー
松永 倫明 セールスマネージャー(株式会社Cyberzeal、Viettel Cyber Security所属)
阿久津 透 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所/東京弁護士会所属)
- 【オンライン】経営と法務が備えるべきサイバーリスク~サイバー攻撃被害の現実と予防策〜
- 終了
- 2025/05/29
- 17:30~18:30
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号