沖縄の経済特区 ~その1~ 「特別自由貿易地域」
2011/07/25 法務相談一般, 民法・商法, その他

【特別自由貿易地域】
特別自由貿易地域は、沖縄県における産業及び貿易の振興を図ることを目的に「沖縄振興特別措置法」で規定されている『特区』のこと。域内の立地企業に対しては特別な優遇措置が講じられるなど、日本で唯一の『一国二制度』的な地域となっている。
域内に立地した企業に対する主な優遇措置としては、以下のような有利な投資環境の整備がある。
・税制上の優遇措置
・関税法上の優遇措置
・投資に対する助成制度
・賃貸工場の整備、物流支援等
特に保税地域制度によれば、税関長から保税地域の許可を受けた企業は、特定の場所や施設で関税や消費税を納めないまま、外国貨物の蔵置、加工・製造又は展示等ができる。
現状では、約20社が特別自由貿易地域内に立地しており、多様な業種が集まっている。
【雑感】
昔沖縄は中継貿易によって発展したという歴史がある。その原因はなんといってもアジア各国に近いという立地である。成長著しいアジア各国に対して、もちろん他の国に対しても、保税事業を展開するには便利なエリアであるということができ、特に中継貿易ではそのメリットを充分活用することができる。
また、沖縄にはこれらの企業を支えうる十分な量の求職者がいるので、今後の発展にも対応でき、同時に社会的な貢献もできる点で、今後大いに注目されていくべきである。
【関連リンク】
- ・特別自由貿易地域(沖縄県企業立地推進課)(リンク切れ)→アーカイブ
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士
- 片山 優弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階

- まとめ
- 株主提案の手続きと対応 まとめ2024.4.10
- 今年もまもなく定時株主総会の季節がやってきます。多くの企業にとってこの定時株主総会を問題無く無...

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード

- ニュース
- 最高裁、父親の性的虐待で賠償認めず、民法の除斥期間とは2025.4.23
- 子どもの頃に性的虐待を受けたとして40代の女性が父親に損害賠償を求めていた訴訟で16日、最高裁...

- 解説動画
浅田 一樹弁護士
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
- 終了
- 視聴時間1時間
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】今更聞けない!? 改正電気通信事業法とウェブサービス
- 終了
- 視聴時間53分

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード
- セミナー
森田 芳玄 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/東京弁護士会所属)
- 【オンライン】IPOを見据えた内部調査・第三者委員会活用のポイント
- 2025/05/21
- 12:00~12:45