沖縄の経済特区 ~その1~ 「特別自由貿易地域」
2011/07/25 法務相談一般, 民法・商法, その他

【特別自由貿易地域】
特別自由貿易地域は、沖縄県における産業及び貿易の振興を図ることを目的に「沖縄振興特別措置法」で規定されている『特区』のこと。域内の立地企業に対しては特別な優遇措置が講じられるなど、日本で唯一の『一国二制度』的な地域となっている。
域内に立地した企業に対する主な優遇措置としては、以下のような有利な投資環境の整備がある。
・税制上の優遇措置
・関税法上の優遇措置
・投資に対する助成制度
・賃貸工場の整備、物流支援等
特に保税地域制度によれば、税関長から保税地域の許可を受けた企業は、特定の場所や施設で関税や消費税を納めないまま、外国貨物の蔵置、加工・製造又は展示等ができる。
現状では、約20社が特別自由貿易地域内に立地しており、多様な業種が集まっている。
【雑感】
昔沖縄は中継貿易によって発展したという歴史がある。その原因はなんといってもアジア各国に近いという立地である。成長著しいアジア各国に対して、もちろん他の国に対しても、保税事業を展開するには便利なエリアであるということができ、特に中継貿易ではそのメリットを充分活用することができる。
また、沖縄にはこれらの企業を支えうる十分な量の求職者がいるので、今後の発展にも対応でき、同時に社会的な貢献もできる点で、今後大いに注目されていくべきである。
【関連リンク】
- ・特別自由貿易地域(沖縄県企業立地推進課)(リンク切れ)→アーカイブ
関連コンテンツ
新着情報

- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 原内 直哉弁護士
- インテンス法律事務所
- 〒162-0814
東京都新宿区新小川町4番7号アオヤギビル3階

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分

- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-30-2ウィン五反田ビル2階

- ニュース
- ルーマニア - 2025年NACE分類変更2025.7.2
- NEW
- ルーマニア政府は、欧州基準への適合および経済の変化への対応を目的として、欧州共同体経済活動統計...
- セミナー
茂木 翔 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所/第一東京弁護士会所属)
- 【オンライン】暗号資産ファンドの最前線:制度改正と実務対応
- 終了
- 2025/05/29
- 12:00~13:00

- まとめ
- 中国:AI生成画像の著作権侵害を認めた初の判決~その概要と文化庁「考え方」との比較~2024.4.3
- 「生成AIにより他人著作物の類似物が生成された場合に著作権侵害が認められるか」。この問題に関し...